広報よこはま青葉区版 2025年[令和7年]5月号 No.331 テキストデータ 9〜11ページ 施設からのお知らせ ■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面) ■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。 ■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。 ■特に記載のないものは、参加料無料です。 ■電話番号に市外局番の記載がない場合、市外局番は「045」です。 ■掲載中のイベント等は中止・延期、内容が変更になる場合があります。事前にご確認ください。 ■特に記載のないものの問合せ、申込みは各施設へ 山内図書館 〒225-0011 あざみ野2-3-2 電話 901-1225 FAX 902-4492 休館日:5月19日(月) ■空とぶじゅうたん絵本と語りおはなし会 (1)5月14日(水) (2)5月23日(金) (3)5月25日(日) (1)15時30分から (2)(3)10時30分から 対象 (1)(3)1人で聞ける3歳以上の子 (2)1歳以上の子と保護者 申込み 当日直接 ■大人のためのおはなし会「すべて世はこともなし」 日時 6月29日(日)13時〜14時30分 定員 30人 申込み 5月20日9時30分から電話か窓口かウェブページ 先着 男女共同参画センター横浜北 〒225-0012 あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内) 電話 910-5700 FAX 910-5755 休館日:毎月第4月曜 ※保育あり(予約制・有料) 1歳6か月〜未就学児、4日前までに子どもの部屋 (電話 910-5724(9時〜16時、月・火曜休室))へ申込み ■女性のがん手術後のセルフケア 日時 6月4日(水)10時〜11時30分 対象・定員 がん手術後おおむね8週間以上の女性 22人 費用 700円 保育 あり 申込み 5月11日から電話かウェブページ 先着 ■こころとからだを整える 産後のセルフケア 日時 6月13日(金)10時〜11時30分 対象・定員 産後2か月以降の女性 16人(生後6か月までの子は1人まで同伴可) 費用 1,000円 保育 乳児保育(2か月から)あり 申込み 5月11日からウェブページ 先着 美しが丘西地区センター 〒225-0001 美しが丘西3-60-15 電話 903-9204 FAX 903-9206 休館日:毎月第3火曜(祝日の場合は翌平日) https://yokohama-shisetsu.com/utsu/event/ ■第1回やさしい太極教室  体力に自信がなくても大丈夫!椅子(いす)に座って習うことも、立って習うこともできます。 日時 6月5日〜7月17日の木曜 10時〜11時 全4回 ※詳細は要問合せ 定員 20人 費用 2,500円(全回分) 持ち物 動きやすい服装、上履き、タオル、飲み物 申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着 ■父の日に贈る パパといっしょに水餃子(すいぎょうざ)を作ろう! 日時 6月7日(土)10時〜13時 対象・定員 小学生と保護者10組 費用 1,000円 申込み 5月12日から電話か窓口 先着 ■健康チェック測定会 日時 6月27日(金)(1)10時30分から (2)11時から (3)11時30分から 対象・定員 区内在住の65歳以上 (1)(2)15人 (3)10人 申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着 山内地区センター 〒225-0011 あざみ野2-3-2 電話 901-8010 FAX 901-5544 休館日:毎月第3月曜(祝日の場合は翌平日) ■青葉スマホ・サポーターによる「スマホお悩み相談室」 日時 5月31日(土)@13時から A13時40分から B14時20分から(各回30分) 対象・定員 スマホを持っている人 各5人 費用 各100円 申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着 ■KIDs はじめてのハワイアン・フラ  笑顔でハワイ語とフラを楽しみましょう。 日時 6月3日・17日、7月1日・15日(火)15時30分〜16時30分 全4回 ※最終回は発表会 対象・定員 3歳〜小学校3年生 15人 費用 4,000円(全回分) 申込み 5月11日0時からウェブページ、10時から電話か窓口 先着 https://s-supportsys.com/yamauchi/40/index.php ■手作り簡単 ワンボウルで作る素敵(すてき)なお菓子〜キャロットケーキ〜初心者向け講座 日時 6月27日(金)10時〜13時 定員 12人 日戻し 2,200円 申込み 5月11日0時からウェブページ、10時から電話か窓口 先着 https://s-supportsys.com/yamauchi/39/index.php 大場みすずが丘地区センター 〒225-0016 みすずが丘23-2 電話 974-0861 FAX 974-0862 休館日:毎月第2火曜(祝日の場合は翌平日) ■火曜教室  (1)丘の上のエアロビクス (2)みすずフィットネス (3)囲碁で頭のストレッチ(初心者の囲碁) 日時 (1)(3)4月15日〜7月22日 (2)4月15日〜7月1日の火曜 (1)9時30分〜10時30分 (2)13時30分〜14時45分 (3)13時30分〜15時30分 各全10回(休館日を除く) 対象・定員 (1)女性 50人 (2)女性 30人 (3)初心者 12人 費用 各3,000円(全回分) ■地区センター伝統文化イベント「大場みすずが丘寄席」 日時 5月18日(日) 14時〜16時(13時30分開場) 対象・定員 小学生以上 10人   費用 500円 申込み 5月11日から電話か窓口 先着 ■多肉植物寄せ植え教室 日時 6月6日(金) 9時30分〜11時30分 定員 10人 費用 4,000円(材料費含む) 持ち物 先の細いピンセット、霧吹き、持ち帰り用袋 申込み 5月11日から窓口 先着 ■小学生さわやかスポーツ教室 日時 6月22日〜2026年2月22日の第4日曜 9時30分〜11時30分(8・11・12月を除く) 全6回 対象・定員 小学生 30人 費用 1,000円(全回分) 持ち物 体育館シューズ、飲み物 申込み 5月11日から窓口 先着 藤が丘地区センター 〒227-0043 藤が丘1-14-95 電話 972-7021 FAX 972-7031 休館日:毎月第4火曜(祝日の場合は翌平日) ■有酸素運動 日時 5月12日・19日・26日(月)各11時〜12時 定員 各60人 費用 各300円 申込み 当日直接 先着 ■おとなの美文字講座 日時 6月13日、7月11日(金)15時〜16時45分 全2回 定員 12人  費用 800円(全回分) 申込み 5月11日0時からウェブページ、10時から電話か窓口 先着 ■避難訓練コンサート 音楽の展覧会 〜音楽でめぐる初夏のひととき〜 日時 6月28日(土)13時〜15時 対象・定員 避難訓練に参加可能な人 50人 申込み 5月11日0時からウェブページ、10時から電話か窓口 先着 若草台地区センター 〒227-0045 若草台20-5 電話 961-0811 FAX 961-1632 休館日:毎月第2月曜(祝日の場合は翌平日) ■プレイルームリニューアル企画  「親子でワークショップ♪楽しみながら地域に繋(つな)がろう」 日時 6月3日(火)10時30分〜12時30分 対象 0〜3歳児の親子 申込み 当日直接  ■プレイルームリニューアル企画  「助産師さんに教わる親子で体軸づくり」 日時 6月10日(火)10時30分〜11時30分 対象 0〜2歳児の親子 申込み 5月11日10時から電話か窓口 ■父の日企画「革のキーホルダー作り教室」 日時 6月14日(土)10時〜12時 対象・定員 小学生 10人 費用 1,000円 申込み 5月11日10時から電話か窓口 先着 奈良地区センター 〒227-0036 奈良町1843-11 電話 963-5380 FAX 963-5381 休館日:毎月第2火曜(祝日の場合は翌平日) ■奈良地区センター防災Day&社協バザー (1)消防体験コーナー (2)奈良地区社協バザー&楽しいイベント 日時 6月7日(土)(1)10時〜12時 (2)10時〜14時 申込み 当日直接 ※雨天時は縮小開催。詳細はウェブページ参照 ■お父さんと一緒に★お菓子づくり 日時 6月15日(日)10時〜12時 対象・定員 大人1人と小学生1〜2人 6組  費用 小学生1人1,500円 申込み 5月11日10時〜18日に電話か窓口かウェブページ 抽選 https://s-supportsys.com/nara/44/index.php  ■アコーディオン伴奏で歌いましょう♪ 日時 6月26日(木)13時30分〜14時30分 定員 20人 申込み 5月11日10時から電話か窓口かウェブページ 先着  https://s-supportsys.com/nara/45/index.php もえぎ野地域ケアプラザ 〒227-0044 もえぎ野4-2 電話 974-5402 FAX 974-5405 休館日:毎月第3月曜 ■高齢社会に向けた生活の不安解消セミナー 日時 5月21日(水)13時30分〜15時 定員 30人 申込み 5月11日から電話か窓口 先着 ■かいごの知恵袋講座 日時 5月27日(火)10時〜11時30分 申込み 電話か窓口 ■認知症サポーター養成講座 日時 6月10日(火)10時〜11時45分 定員 50人 申込み 5月25日から電話か窓口 先着 鴨志田地域ケアプラザ 〒227-0033 鴨志田町547-3 電話 961-6911 FAX 960-6011 休館日:毎月第3月曜 申込み (共通)5月11日から電話か窓口 先着 ■相続税・贈与税について学ぶ 日時 5月17日(土)10時〜11時30分 対象・定員 20歳以上 20人 費用 300円(資料代含む) ■50代からはじめる資産運用の基本 日時 5月31日(土)13時〜15時 対象・定員 20歳以上 10人 費用 300円(資料代含む) 恩田地域ケアプラザ 〒227-0066 あかね台2-8-4 電話 988-2010 FAX 988-0901 休館日:毎月第4月曜 ■なごみサロン ハワイアンコンサート 日時 6月4日(水)13時45分〜15時 定員 40人 申込み 当日直接 先着 ■よってこひろば恩田 みんなでチャレンジ!!eスポーツ 日時 毎月第3金曜13時〜14時 定員 各20人 申込み 当日直接 先着  荏田コミュニティハウス 〒225-0012 あざみ野南1-4-1 赤田東公園内 電話/FAX 479-1149 休館日:毎月第2水曜(祝日の場合は翌平日) 申込み (共通)5月11日から電話か窓口 先着 ■OYAKOクラフト「父の日に贈る絵皿を描こう!」 日時 6月15日(日)10時〜11時 対象・定員 幼稚園年中相当〜小学生と保護者 8組 費用 800円 ■大人クラフト 初めてのトールペイント〜ラベンダーのボード〜 日時 6月22日(日)9時30分〜12時30分 定員 8人 費用 1,200円 ■おはなし☆パラダイス 日時 6月24日(火)10時30分〜11時 対象・定員 親子 8組 荏田西コミュニティハウス 〒225-0014 荏田西1-4-2 荏田富士塚公園内 電話/FAX 507-1213 休館日:毎月第4月曜(祝日の場合は翌平日) ■青葉そうぞうクラブワクワクおもしろサイエンス  〜不思議なカラーマジック!〜 日時 6月15日(日)9時45分〜12時 対象・定員 小学生 20人 費用 200円 申込み 5月11日から電話か窓口 先着 ■おはなしの森  ぴっころさんによるお話や紙芝居、歌、手遊び 日時 6月18日(水)10時30分〜11時  対象・定員 親子 12組 申込み 5月21日から電話か窓口 先着 ■初夏を楽しむコンサート♪〜フルートアンサンブル〜 日時 6月22日(日)11時〜12時 定員 50人 申込み 5月11日から電話か窓口 先着 青葉台コミュニティハウス「本の家」 〒227-0062 青葉台2-25-4 電話 981-1400 FAX 981-9883 休館日:毎月末日 申込み (共通)5月11日から電話か窓口 先着 ■青コミカフェ アーユルヴェーダのレクチャーと簡単セルフマッサージ 日時 6月10日(火)10時〜11時30分 定員 20人 費用 500円 ■青コミフラワーコンサート 日時 6月15日(日)13時30分〜14時30分 定員 50人 ■リフレッシュボイストレーニング  初心者大歓迎! 日時 6月19日(木)15時30分〜16時30分 定員 20人 費用 1,000円 くろがね青少年野外活動センター 〒225-0025 鉄(くろがね)町1380 電話 973-2701 FAX 972-1093 ■親子カヤック 日時 6月15日(日)9時30分〜12時 対象・定員 小・中学生と保護者 8組 費用 2人1組 8,000円(保険料含む) 申込み ウェブページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面、年齢、学年、性別を明記し、往復はがき5月5日〜19日消印有効 抽選 ■子どもカヤック 日時 6月28日(土)9時30分〜12時 対象・定員 小学校3年生〜中学生 12人 費用 5,000円(保険料含む) 申込み ウェブページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面、年齢、学年、性別を明記し、往復はがき5月19日〜6月2日消印有効 抽選 谷本(やもと)公園 〒227-0042 下谷本町31-10 電話/FAX 511-7366 ■春の自然観察会 日時 5月25日(日)10時〜11時 定員 10人 申込み 5月12日10時〜23日16時に電話か窓口 先着 青葉スポーツセンター 〒225-0024 市ケ尾町31-4 電話 974-4225 FAX 972-0309 休館日:毎月第3月曜(祝日の場合は翌平日) ■第2期定期教室(7月〜9月) 内容 ウェブページをご覧ください。 申込み 5月1日〜17日にウェブページ(申込フォーム)か窓口か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面、年齢、学年(学生の場合)を明記し、往復はがき 抽選 青葉区民文化センター フィリアホール 〒227-8555 青葉台2-1-1 東急スクエア本館5階 電話 985-8555 FAX 985-8560 申込み チケットセンター 電話 982-9999 休館日:毎月第3水曜 定員:500人 ※未就学児入場不可 ■クァルテット・インテグラ  ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲演奏会 Vol.1  今最も注目の新鋭クァルテット、待望のベートーべン全曲! 日時 6月8日(日)14時開演(約120分、休憩あり) 費用 全席指定4,500円 出演者 クァルテット・インテグラ:三澤 響果(みさわ きょうか)、菊野 凜太郎(きくの りんたろう)(バイオリン)、山本 一輝(やまもと いつき)(ビオラ)、パク・イェウン(チェロ) 申込み 電話か窓口かウェブページ ■マリオ・ブルネロ 無伴奏チェロ・リサイタル  イタリアの偉大なる巨匠、フィリアホール初登場! 日時 6月22日(日)14時開演(約120 分、休憩あり) 費用 S席7,500円、A席7,000円 出演者 マリオ・ブルネロ(チェロ) 申込み 電話か窓口かウェブページ 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 あざみ野南1-17-3(アートフォーラムあざみ野内) 電話 910-5656 FAX 910-5674 休館日:毎月第4月曜 ※保育あり(予約制・有料) 1歳6か月〜未就学児、4日前までに子どもの部屋 (電話 910-5724(9時〜16時、月・火曜休室))へ申込み ■あざみ野フェローマルシェ  障害者福祉団体による手作りの小物や食品を販売 日時 6月6日(金)・7日(土)各10時30分〜14時30分 申込み 当日直接 ■かみであそぼう 日時 6月22日(日)14時〜16時 対象・定員 幼稚園年中相当の子と保護者 18組36人 費用 1組1,600円(材料費含む) 申込み 6月8日10時から ■ヌード・クロッキーA 日時 7月5日・12日(土)18時〜20時30分(初回のみ17時45分から) 全2回 対象・定員 15歳以上(中学生を除く) 20人 費用 3,600円(全回分) 申込み 6月5日10時から窓口かウェブページ 先着 こどもの国 〒227-0036 奈良町700 電話 961-2111 FAX 962-1366 休園日:毎週水曜(祝日の場合は開園) 入園料:大人600円、小・中学生200円、幼児(3歳から)100円、65歳以上平日のみ300円(要証明提示) ※行事の詳細はウェブページ参照 ■牛のかざぐるま  日時 5月17日(土)10時〜15時 ※雨天中止 会場 ひょうたん池前 申込み 当日直接  ■大人の自然かんさつ会 日時 5月26日(月)10時〜12時 対象・定員 12組(1組大人2人・子ども2人まで)  費用 500円 申込み 5月12日12時30分からウェブページ 先着 ※詳細はウェブページ参照 青葉区地域子育て支援拠点 「ラフール」 〒227-0062 青葉台1-4[6階] 電話 981-3306 FAX 981-3307 「ラフールサテライト」 〒225-0024 市ケ尾町1152-25[1階] 電話 979-1360 FAX 979-1361 (共通)休館日:日・月曜、祝日(月曜が祝日の場合は翌火曜も) ひろば開催時間:10時〜16時 [*]印講座への参加は、利用登録を済ませてから [ラフ]はラフール開催 [サテ]はラフールサテライト開催 ■ふらっとラフールたちばな台*  毎週金曜日に「たちばな台町内会館」で出張ひろばをスタート。 日時 5月16日・23日・30日、6月6日(金)各10時〜15時 会場 たちばな台町内会館(たちばな台1-2-14)  対象 0歳〜未就学児と家族、妊婦と家族 内容 親子で過ごせるひろば、相談、情報提供 申込み 当日直接 ■理学療法士による産前産後のからだケア(産後)*  日時 [ラフ]5月21日(水)10時30分〜11時 対象・定員 0〜12か月の子と家族 10人  内容 産後の腱鞘炎(けんしょうえん)や肩こり、産前産後のよくあるトラブルなどの話 申込み 5月17日までに電話か窓口かウェブページ 抽選 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会  地域で子どもを預けたい人と預かる人をつなぐ会員制の制度 日時 [ラフ]5月24日(土)10時〜11時30分 対象 子どもを預けたい人、預かる人 申込み 前日までに横浜子育てサポートシステム青葉区支部専用電話(電話482-5518)か窓口(9〜17時)かウェブページ ○善意銀行への寄付 イトーヨーカドーたまプラーザ店労働組合様、フィリア・ジュニア合唱団様、SDC市ヶ尾様、株式会社ENEOSジェネレーションズ様、匿名1件 ありがとうございました。 問合せ 青葉区社会福祉協議会 電話 972-8836 FAX 972-7519