- 横浜市トップページ
- 防災・救急
- 防災・災害
- 災害・いざというとき
- 産官学連携プロジェクト
ここから本文です。
産官学連携プロジェクト
慶應義塾大学、Tsunashima サスティナブル・スマートタウン まちづくり運営協議会と3者で連携し、防災課題の解決と防災DXの推進に取り組みます。
最終更新日 2025年2月25日
産官学連携プロジェクトについて
概要
横浜市、慶應義塾大学、Tsunashima サスティナブル・スマートタウン まちづくり運営協議会の3者は、横浜市の防災課題の解決(災害情報を全ての市民に届けることや、災害情報に基づいて適切な避難行動をとることなど)及び防災DXの推進に向け、「産官学連携での防災行政の課題解決に向けたプロジェクト」として連携し取り組んでいます。
構成メンバー
- 横浜市(総務局緊急対策課)
- 慶應義塾大学理工学部(協力:日吉美術研究室)
- Tsunashima サスティナブル・スマートタウン まちづくり運営協議会
活動概要
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:215-684-989