ここから本文です。
地域防災拠点運営研修
最終更新日 2025年6月2日
地域防災拠点運営研修とは
横浜市では令和2年度から、地域防災拠点運営委員の方を対象に、地域防災拠点の開設・運営等に関する講義やグループワークを実施しています。
大地震時には避難所として開設され、情報受伝達や物資供給の拠点となる地域防災拠点の活動が非常に重要です。本研修は拠点運営の基本を身に付けるとともに、地域防災拠点を含めた地域全体の防災力の強化を図ることを目的としています。
令和7年度の研修について
集合研修のご案内
詳細は下記案内資料をご覧ください。
令和7年度地域防災拠点運営研修(集合研修)のご案内(PDF:199KB)
集合研修へのお申し込み方法
次の「横浜市電子申請・届出システム」のリンクからお申し込みください。
令和7年度 地域防災拠点運営研修(集合研修)申込フォーム(外部サイト)
自宅学習編について
自宅学習編のご案内
集合研修の受講が難しい方や、予定が合わず参加できなかった方など向けに、「自宅学習編」をご用意しています。
詳細は、下記案内資料をご覧ください。
令和7年度地域防災拠点運営研修(自宅学習編)のご案内(PDF:317KB)
自宅学習編の受講方法
「よこはま防災e-パーク(外部サイト)」で受講できます。
※受講にあたってお申し込みは不要です。
ウェブサイトでの具体的な受講手順は、以下資料をご覧ください。
このページへのお問合せ
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-2011
電話:045-671-2011
ファクス:045-641-1677
ページID:987-734-781