ここから本文です。
泉消防署からのお知らせ・イベント情報
最終更新日 2025年2月20日
情報一覧
予防・防災関係
家庭防災員研修の参加者募集開始しました♪(締切5月15日(木曜日)まで)
家庭防災員研修
家庭防災員研修について
今後発生が危惧される、大規模災害による被害を軽減するためには、「自助」とともに「共助」の重要性がますます高まっています。
家庭防災員研修を通じて、自らの家庭を守るための知識や技術を身に付けていただくとともに、共助の重要性についても理解を深めていただくことで、地域における防災活動の担い手として活躍していただきたいと考えています。
研修名 | 研修内容 |
---|---|
防火研修 | 住宅防火対策(出火防止、消火方法)など |
救急研修 | 救命処置要領(AEDを含めた心肺蘇生法)など |
地震研修 | 地震の知識や対応方法など |
風水害研修 | 風水害の知識や対応方法など |
災害図上訓練研修 | 参加者が地図に様々な情報を書き込み、防災対策を検討する訓練です。 |
【令和7年度家庭防災員研修のご案内】
その他日程や研修について詳しく知りたい方は、お知らせ(PDF:797KB)をクリックしてください。
【受講対象者及び申込方法について】
申込対象者
満15歳以上の泉区民
申込方法(個人からの応募による申込)※5月15日(木曜日)までに必着
【申込の手順】
1.令和7年度家庭防災員研修のお知らせ(PDF:797KB)にある"個人応募用紙"に必要事項を記入してください。
(ご用意できない方は、①氏名(フリガナ)②郵便番号、住所③電話番号を記載したものをご用意してください。)
2.郵送・FAX・電子メール・消防署へ直接提出のいずれかの方法で申込してください。
【お問合せ】
住所:〒245-0024 横浜市泉区和泉中央北五丁目1番1号
宛先:泉消防署総務・予防課予防係家庭防災員担当
✉ sy-izumi-yobo@city.yokohama.lg.jp
消防団関係
祝!一番になりました!!
なんと!!令和3年度、泉消防団が横浜市内で一番多くの皆さまにご入団いただいた消防団となりました。
定数480名までわずかの募集となってしまいました。
大人気の泉消防団にご興味がある方は入団体験・見学もできますので、お早めにお問合せください!
防災訓練等関係
防災訓練等申し込み
防災訓練等:消防訓練(通報・初期消火・避難)、救命講習関係、防災講話、その他消防関連の要望事項
【自治会・町内会で防災訓練等を実施する場合】
地域訓練実施計画書(自治会・町内会用)(エクセル:19KB)
【事業所・学校・幼稚園・保育園等で防災訓練等を実施する場合】
訓練実施計画書(事業所用)(エクセル:18KB)
【消防団へ訓練指導等をご希望の場合】
消防団員訓練指導等要請書(ワード:15KB)
提出方法:メール、FAX、郵送、消防署窓口(泉区総合庁舎3階)
※原則事前提出になります。消防職員立ち合いを希望の場合、おおむね1ヵ月前までに提出してください。
提出先:泉消防署総務・予防課予防担当
FAX:045-801-0119
Mail:sy-izumi-yobo@city.yokohama.jp
防火管理者・防災管理者資格取得講習・救命講習(個人)の申し込み
自主訓練で使用する資機材を貸出しています。
事業所や学校等で自主的に消火訓練・通報訓練・避難訓練・救急処置の訓練を実施する際に必要な資機材を貸出しています。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた救急蘇生法について(PDF:392KB)
自主訓練の参考動画
事業所の皆さまへ
防火対策自主チェックリストを活用して、ご自身の職場を点検しましょう。
救急関係
#7119関係
6か国語版防災パンフレット
掲載語は、中国語・ベトナム語・カンボジア語・スペイン語・英語・日本語です。泉消防署では、区内在住の外国人の方々の災害時の不安解消と防火・防災への意識を高めていただくために、地域のボランティアや在住外国人の方々と協働して「6か国語版防災パンフレット」を作成しました。
内容は、「大規模地震や火災の備え」がイラスト中心でわかりやすい言葉で掲載されています。
地域での防災活動等で、ぜひご活用ください。
6か国語版防災パンフレットデータ(PDF:4,299KB)(PDF:4.2MB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
消防局泉消防署総務・予防課
電話:045-801-0119
電話:045-801-0119
ファクス:045-801-0119
メールアドレス:sy-izumi-sy@city.yokohama.lg.jp
ページID:461-180-265