募集 南わくわく防災体験バスツアー 南区内の小学校に通学する小学生(全学年)に対してバスツアーを実施します。 また保護者の方の同伴も可能ですので、ぜひご参加ください。 けむり体験(写真) 風水害体験(写真) 地震体験(写真) 日時 ①8月20日(水):8時50分~12時10分(8時20分受付開始) ②8月20日(水):12時50分~16時10分(12時20分受付開始) ③8月22日(金):8時50分~12時10分(8時20分受付開始) ④8月22日(金):12時50分~16時10分(12時20分受付開始) 実施内容 地震・火災体験ツアー(約60分) 水災害体験プログラム(約30分) コミュニケーションボード(約30分) 集合場所 南消防署前(南区浦舟町2-33) ※解散場所も同様 バス目的地 横浜市民防災センター(神奈川区沢渡4-7) 定員 各回45名(保護者の方も定員数に含まれます) ※定員を超えた場合は抽選となります 応募方法(裏面) 「南わくわく防災体験バスツアー」申込み方法 下記の2次元コードから、横浜市電子申請・届出システムにログインし、お申込みください。 ※初めて御利用される方は、利用者登録が必要です。 申込2次元コード 【必要事項】 ① 参加者氏名(フリガナ) ② 小学校名・学年 ③ 参加希望する日にち(第1希望~第3希望) ④ 電話番号・メールアドレス ⑤ 保護者同伴の有無・保護者の人数 ⑥ その他(グループでの申し込み等) ※ グループでの申込みも可能です。 希望の方は「グループ参加あり」を選択し必要事項を入力してください。 応募締切:令和7年7月31日(木) 電子申請受付後、自動返信で受付完了メールが送信されます。返信がない場合は南消防署予防係まで御連絡ください。 当選者の方には【令和7年8月8日(金)】まで に担当者から当選メールを送信します。 落選の場合の連絡はございませんので、御了承ください。 当選者からキャンセルがあった場合、落選の方から繰上げ当選する可能性があります。 その際は【令和7年8月15日(金)】までに別途該当者にご連絡いたします。 抽選・当落の結果等のお問い合わせにはお答えできませんので御容赦ください。 ご参加にあたっての注意事項 バス送迎の詳細は、申込みメール宛てに後日送信しますので、御確認ください。 当日は、熱中症予防のため十分な水分を持参し、通気性が良い・運動に適している・濡れたり汚れても良い服装でお越しください。 当日の様子を撮影し、消防局HPや来年度案内チラシ等に掲載する可能性がありますので、御承知おきください。(詳細は、当選者へのメールにて御確認いたします) その他、御不明な点がありましたら、南消防署まで御連絡ください。 開催の中止について 気象警報発令時は中止となります。その際は、参加者宛てに別途御連絡いたします。 お問い合わせ:南消防署総務・予防課予防係 TEL 045-253-0119 受付時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)8時45分~17時00分