閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 防災・救急
  3. 消防
  4. 横浜市内の消防署
  5. 戸塚消防署
  6. 戸塚消防署からのお知らせ・イベント情報

ここから本文です。

戸塚消防署からのお知らせ・イベント情報

最終更新日 2025年4月18日

情報一覧

戸塚区消防出初式

令和7年戸塚区消防出初式

1実施日:令和7年1月11日(土曜日)
2式典・表彰・防災コンサート
  時間:10時00分から11時40分まで
  会場:戸塚公会堂
  演奏:日立製作所横浜音楽隊
  ※YOKOHAMA TKM(女子ラグビークラブ)が出演します。
3一斉放水
  時間:11時50分から12時10分まで
  会場:柏尾川河川敷
  ※white superiors(ダンスボーカルユニット)が出演します。


令和7年戸塚区消防出初式ポスター

「文明堂」×「戸塚消防署」公民連携!

コラボカステラを販売します!

「救急車適性の利用」についてお伝えするため、カステラでおなじみの文明堂の協力を得て
オリジナルのコラボカステラを販売します。
文明堂のCMをモチーフとして、それぞれのマスコットキャラクターである文明堂の「仔グマ」と
消防局の「ハマくん」がダンスしているデザインです。
手土産におひとついかがですか?

〇販売期間、令和7年1月14日から2月28日まで
〇価格、税込み864円
〇販売数、200個
〇販売店舗(文明堂直営店市内5店舗)
 横浜本社工場売店
 伊勢佐木町四丁目本店
 伊勢佐木町一丁目店
 関内駅前店
 保土ケ谷店


文明堂との公民連携チラシ

TOTSUKA MIRAI WEEK×春の火災予防運動イベント🌸

住宅防火診断&消火器の使用方法を学ぼう!

令和7年3月1日から7日までの一週間が、春の火災予防運動期間となります。
戸塚消防署では、より一層、各ご家庭の防火防災対策の強化を目指すとともに、webコンテンツなどの情報を区民の皆様に提供するため、イベントを開催します。
お子様にも喜んでもらえるよう、ガチャガチャもご用意しています。
皆様のご来場、お待ちしております。
【開催日時】令和7年3月4日(火曜日)11時から16時まで
【開催場所】東急プラザ戸塚1階上りエスカレーター横
【開催内容】住宅防火診断(アンケート)、消火器の使用方法、よこはま防災e‐パーク及び消防局SNSの周知、その他各種チラシ、景品をご用意しております。


イベントチラシ

令和4年戸塚区消防出陣式の映像配信

令和4年戸塚区消防出初式は、会場となる高島橋周辺の工事と新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止といたしました。
そのため、令和4年1月4日火曜日から「戸塚区消防出陣式」と題した映像をYouTubeで配信していますので是非ご覧ください。

映像版「令和4年戸塚区消防出陣式」【ダイジェストver.】

映像版「令和4年戸塚区消防出陣式」【通常ver.】

火災救急状況

家庭防災員研修会のご紹介

この研修会は「自助から始まり地域防災の担い手にもつなげる研修制度」として、一人でも多くの市民が本研修を受講し、防火・防災に関して、必要な知識及び技術を身に付けることを目的としています。

研修会についての問い合わせ先

戸塚消防署総務・予防課 予防係
電話・ファックス:045-881-0119

ご高齢者への住宅訪問

65歳以上のご高齢者宅へ戸塚消防署職員がお伺いし、火災予防のアドバイスを行います。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

消防局戸塚消防署総務・予防課

電話:045-881-0119

電話:045-881-0119

ファクス:045-881-0119

メールアドレス:sy-totsuka-sy@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:321-540-357

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews