ここから本文です。

事故防止と事故対応について

最終更新日 2024年4月15日

目次

1.事故報告書の提出について

様式について

横浜市への報告が必要な事故等

①死亡事故
②重傷事故(治療に要する期間が30日以上の負傷や疾病及び意識不明)
③置き去り・行方不明
④個人情報の紛失や流出、不審者の侵入があった・盗難
⑤異物混入(給食に異物が混入した場合)
⑥ ①②に該当しないが、こども青少年局・区役所・保育所のいずれかが報告を必要と判断した事故
※「重傷事故を除く消費者事故(被害の拡大又は同種・類似の消費者事故等が発生するおそれがある場合)」についても
報告してください。

2.事故防止と事故対応の冊子について

3.巡回訪問事業について

重大事故防止を目的とした、公立園元園長等による巡回訪問を実施しております。
実際に施設を訪問し、施設内の重大事故につながりかねない因子の確認や、施設長と事故防止の状況について確認・アドバイスなどを行う事業です。
既に巡回させていただいた施設もありますが、現在複数年かけて市内全施設を巡回しております。
ご希望がありましたら巡回の日程調整を行いますのでご連絡をお願いいたします。

連絡先

横浜市こども青少年局保育・教育運営課
TEL: 045-671-3564

巡回訪問つうしん

「巡回訪問つうしん」は、保育施設における重大事故を予防し、保育の質の向上を目的として、令和2年度から不定期で発行しています。各施設における園内研修や、職員ミーティングでの周知、施設内での掲示などにお役立てください。
熱中症予防編 (PDF:740KB)
楽しい散歩のために編(PDF:1,192KB)
子どもの骨折を防ごう編(PDF:604KB)
アレルギー事故を防ぐために編(PDF:1,238KB)
安全で健やかな睡眠のために編(改訂版)(PDF:632KB)
事故防止のアンケート集計結果(PDF:710KB)
重大事故防止!ヒヤリハットを活用しよう編(PDF:643KB)
エタノール・次亜塩素酸ナトリウム等薬品の使用方法・管理・保管のポイント(PDF:521KB)
情報共有・コミュニケーション編(PDF:735KB)
事故対応のシミュレーション編(PDF:1,559KB)
誤嚥・誤飲編(PDF:1,390KB)
水遊び・プール遊び編(PDF:686KB)
個人情報編(PDF:642KB)
事故対応編(PDF:507KB)
トピックス1号(PDF:776KB)
たのしくあそぼう!あんぜんに編(PDF:663KB)
骨折事故から学ぼう!(PDF:759KB)
トピックス2号(PDF:430KB)
ヒューマンエラーを防ぐには(行方不明・置き去り防止)編(PDF:833KB)
人数確認(行方不明・置き去り防止)編(PDF:1,489KB)
新年度です!安全・安心な環境づくり(PDF:1,320KB)
秋です!楽しく遊ぼう♡のびのびと(PDF:921KB)
誤飲・誤嚥を防ごう! (PDF:548KB)

4.事故関連の過去通知について

通知
日 付内 容
令和6年4月4日

新年度における教育・保育施設等の事故防止に向けた取組の徹底について(PDF:84KB)
国通知(PDF:4,765KB)

令和6年3月 29日

「幼児専用車の幼児用座席に適した座席ベルトに関するガイドライン」について(PDF:80KB)
国通知(PDF:4,160KB)

令和6年3月 26 日特定教育・保育施設等における事故報告書の様式変更について(通知)(PDF:111KB)
令和6年2月 16 日

教育・ 保育施設等における睡眠中の安全確保の徹底について(PDF:90KB)
国通知(PDF:599KB)
【参考】市通知「児童の午睡中の安全管理の徹底について(依頼)」(令和5年4月17日付こ保運第37号)(PDF:135KB)
【参考】市通知「午睡時の安全確保について(通知)」(令和5年1月27日付こ保運第1589号)(PDF:323KB)
【参考】ブレスチェックのポイント(PDF:840KB)

令和5年12 月28日

「教育・保育施設等における事故の報告等について」における意識不明事案の取扱いについて(PDF:99KB)
国通知(PDF:902KB)

令和5年10 月12 日特定教育・保育施設等における事故報告書の様式に記載する内容の変更について(依頼)(PDF:87KB)
令和5年9月11日

児童の出欠状況に関する情報の確認、安全管理等の徹底について(依頼)(PDF:61KB)
児童の欠席連絡等について(PDF:84KB)
令和5年9月11日付け国事務連絡(PDF:659KB)
令和4年11月14日付け国事務連絡(PDF:529KB)

令和5年6月20日特定教育・保育施設等における事故報告書の様式変更について(PDF:144KB)
令和5年5月9日

遊具の安全管理等について(PDF:102KB)
(抜粋)都市公園における遊具の安全確保に関する指針(PDF:875KB)

令和5年4月20日

教育・保育施設等における睡眠中及び食事中の事故防止に向けた取組の徹底について(PDF:133KB)
国通知(PDF:327KB)

令和5年4月17日

児童の午睡中の安全管理の徹底について(PDF:135KB)
・ブレスチェックのポイント(PDF:840KB)

令和5年3月31日

保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理 ガイドラインの改正について(PDF:119KB)
保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドライン(PDF:751KB)
車両送迎の安全管理マニュアル ≪作成例≫(ワード:84KB)

令和4年12月26日

保育所等における安全計画の策定に関する留意事項等について(PDF:107KB)
国通知(PDF:3,272KB)
国の保育所安全計画例(ワード版)(ワード:22KB)

令和4年12月26日「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドライン」の策定について(PDF:112KB)
国通知(PDF:1,264KB)

令和4年12月2日

こどもの出欠状況に関する情報の確認、バス送迎に当たっての安全管理等の徹底について(PDF:107KB)
国通知(PDF:529KB)
児童の欠席連絡等について(PDF:171KB)

令和4年10月7日

保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドライン及び園バス(車両送迎)や児童の欠席把握等に関するアンケート結果の送付について(PDF:102KB)
保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドライン(PDF:1,009KB)
送迎車両の安全管理マニュアル 作成例(ワード:80KB)
園バス(車両送迎)や児童の欠席把握等に関するアンケート結果(PDF:794KB)

令和4年9月15日バス送迎に当たっての安全管理に関する緊急調査について(依頼)(PDF:389KB)
【施設名】(エクセル:25KB)
令和4年9月6日

園児の人数確認の徹底について(依頼)(PDF:470KB)
参考資料(チェックリスト・チラシ)(PDF:1,185KB)
【国通知】保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理の徹底について(再周知)(PDF:225KB)

令和4年5月17日消毒液や除菌剤の使用に関する注意喚起について(PDF:161KB)
添付 エタノール・次亜塩素酸ナトリウム等薬品の使用方法・管理・保管のポイント(PDF:568KB)
令和4年4月18日

保育所等の園外活動時等における園児の見落とし等の発生防止に向けた取組の徹底について(PDF:130KB)
添付資料(PDF:2,355KB)

令和4年4月11日特定教育・保育施設等における事故報告書の様式変更について(PDF:108KB)
令和4年4月6日遊具の安全確保について(PDF:111KB)
添付 児童福祉施設等に設置している遊具等の安全管理の強化について(PDF:520KB)
令和3年12月22日

危機管理(不審者侵入時の対応)の徹底について(PDF:104KB)
認定こども園、幼稚園、保育所、小学校等における危機管理(不審者侵入時の対応)の徹底について(PDF:290KB)
参考資料(PDF:7,896KB)

令和3年12月3日保育中の安全管理について(PDF:203KB)
令和3年10月15日

遊具の安全管理等について(PDF:304KB)
(抜粋)都市公園における遊具の安全確保に関する指針(PDF:875KB)

令和3年8月25日保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部における安全管理の徹底について(PDF:3,514KB)
令和3年8月2日登降園時や保育中の安全管理について(PDF:277KB)
令和2年10月16日薬品の取り扱いについて(PDF:635KB)
令和2年6月8日

遊具の安全確保について(PDF:185KB)
添付_学校に設置している遊具の安全確保について(PDF:2,825KB)

令和元年5月9日大津市における交通事故を受けた園外活動の際の安全点検の徹底について(PDF:117KB)
平成30年6月29日保育・教育施設における障害児等の受入れ時の留意点について(PDF:113KB)
平成30年3月15日教育・保育施設等における頭部の打撲等への対応について(PDF:109KB)
平成26年6月26日保育施設における児童の安全対策等の徹底について(PDF:597KB)
平成23年11月15日保育所における安全対策の徹底について(PDF:347KB)
平成23年7月12日園外保育における安全確認の徹底について(PDF:243KB)
平成22年10月1日安全対策の徹底について(PDF:307KB)

5.啓発チラシ

6.業務継続計画等について

令和5年4月1日より、認可保育所等において、
① 業務継続計画を策定し、職員に対し周知するとともに、必要な研修及び訓練を定期的に実施すること
  定期的に業務継続計画の見直しを行うこと
② 感染症及び食中毒の予防まん延止のための研修・訓練を実施すること
が、努力義務として定められました。
【対象施設】
①②:認可保育所、幼保連携型認定こども園
②のみ:地域型保育事業
国事務連絡「児童福祉施設等における業務継続計画等について」をご覧いただき、業務継続計画の策定及び必要な研修・訓練の定期的な実施をお願いいたします。
業務継続計画の策定にあたっては、下記に掲載している、国ガイドライン、計画のひな形を参考にしてください。

7.研修動画

 横浜市が策定した「保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドライン」「行方不明・置き去り事故防止のためのチ ェックリスト」を参考に、職場全体で車両送迎時の児童の置き去り事故及び園内・園外での児童の見落とし防止に取り組んでいただくこ とを目的に研修動画を作成しました。施設内での研修等にお役立てください。
 下記リンクより、動画を視聴いただけます。
 ① 保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドライン ~安心・安全な保育、子どもの命を守るために~(外部サイト)
 ② 行方不明・置き去り事故防止のためのチェックリスト ~行方不明・置き去り等の事故防止に向けた取組の徹底について~(外部サイト)
 <参考資料>
保育・教育施設における児童の車両送迎に係る安全管理ガイドライン(令和5年3月改定版)(PDF:754KB)
行方不明・置き去り事故防止のためのチェックリスト(令和5年度版)(PDF:399KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

こども青少年局保育・教育部保育・教育運営課

電話:045-671-3564

電話:045-671-3564

ファクス:045-664-5479

メールアドレス:kd-unei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:774-761-434

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews