閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. ビジネス
  3. 中小企業支援
  4. 中央卸売市場
  5. 行政情報
  6. 横浜南部市場
  7. 「さかなまつり2025夏」(7月12日土曜日)開催について

ここから本文です。

「さかなまつり2025夏」(7月12日土曜日)開催について

水産事業者とブランチ横浜南部市場の連携企画として「魚食普及」市場の活性化を目指し、魚に触る、市場の中を知る、など、暑い夏にからだとあたまに栄養を!

最終更新日 2025年6月20日

イベント概要

令和7年7月12日(土曜日) 8時~ 
横浜南部市場水産棟・ブランチ横浜南部市場で、「さかなまつり2025夏」を開催します。
前回(2月8日)のさかなまつりでは、水産土曜市とあわせてまぐろの解体ショーや鮮魚つかみ取りなどを実施し、多くの方々にお越しいただきました。
今回は、第2弾として水産土曜市で魚介類のお買い物をはじめ、鮮魚のつかみ取り(詰め放題)、うなぎのかば焼きやうな重販売(事前抽選)、また、普段見ることができない市場内(水産棟)の冷蔵・冷凍庫やマグロ部屋など市場内の見学ツアーを実施します。

【抽選方法など詳しくは、チラシをご覧ください】

当日スケジュール

8時~10時
「水産土曜市」毎月第2・第4土曜日は日頃は入ることができない水産棟で魚介類のお買物が出来ます。
8時30分~9時30分
「市場de朝メシ」ブランチ横浜南部市場の店舗で水産土曜市の日には朝ごはんが召し上がれます。
9時~14時
「国産うなぎのかば焼き実演」紀州備長炭でプロが焼き上げる姿をご観いただけます。
11時30分~
「漁港直送のおさかな詰め放題」その日捕れた鮮魚をつかみ取りしてお持ち帰りできます。
11時30分~14時30分
「国産うな重販売」11時30分から1時間毎に4回事前抽選で当選した方に販売します。
12時~
「水産棟見学ツアー」日頃は入ることができない、冷蔵・冷凍倉庫やマグロ部屋を見学できます(事前抽選)

【詳しくは、チラシをご覧ください】

事前抽選【詳しくはチラシをご覧ください】

紀州備長炭で焼き上げた国産うな重は事前抽選(令和7年7月6日まで申し込み)となります。限定100食
普段は立ち入れない、水産棟冷蔵・冷凍倉庫の見学ツアーは事前抽選(令和7年7月6日まで申し込み)となります。定員10組20名
【申込み】チラシの二次元コードからお申込みください。

主催・協力・後援

主催:大和リース株式会社 横浜支社
協力:株式会社gatX 有限会社横浜淡水 横浜魚類株式会社 株式会社神水産
後援:横浜市経済局

お問合せ

このページへのお問合せ

経済局中央卸売市場本場運営調整課

電話:045-459-3323

電話:045-459-3323

ファクス:045-459-3307

メールアドレス:ke-uneichosei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:306-576-843

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews