ここから本文です。
【結果掲載】【公募型プロポーザル】ごみ焼却熱有効利用実証試験
ごみ焼却に伴い発生する二酸化炭素を排出しない蒸気を利用し、地域の二酸化炭素排出量を削減する実証試験の公募します。
最終更新日 2023年12月1日
denryoku_proposal
件名
ごみ焼却熱有効利用実証試験
プロポーザル結果
発注情報
公告日
2023年9月22日
参加資格
種目(電力等)
所在地区分
指定なし
企業規模
指定なし
その他の条件
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者。
(2)会社法(平成17年法律第86号)第510条の規定による特別清算開始の申立てをされていない者。
(3)民事再生法(平成11年法律第225号)第21条の規定による民事再生手続開始の申し立てをしていない者。
(4)会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項又は第2項の規定による更正手続開始の申立て(同法附則第2条の規定によりなお従前の例によることとされる更正事件(以下「旧更正事件」)にかかわる同法による改正前の会社更生法(昭和27年法律第172号。以下「旧法」)第30条第1項又は第2項の規定による更正手続き開始の申立てを含む。以下「更正手続き開始の申立て」)をしていない者又は申し立てをなされていない者。
(5)最近1年間の法人税、消費税、法人事業税、法人県民税、法人都民税、法人市民税、社会保険等を滞納していない者。
(6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第3条又は第4条の規程に基づき都道府県公安委員会が指定した暴力団等の構成員を、役員、代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用していない者。
ヒアリング実施日
ヒアリング実施日詳細(時間等)
令和5年11月上旬頃開催予定。
詳細は別途通知します。
申込について
提出書類
ア 参加表明書(様式1) 1部
イ グループ構成表(様式4-1) 1部
※グループ構成表は、構成員が確定していない場合はグループ構成表の提出は不要
ウ 企業状況表(様式4-2) 1部
提出場所
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 横浜市庁舎23階
横浜市資源循環局 適正処理計画部施設課
担当:濱崎、谷井、石井、山内、山中、下杉
電話:045-671-2540、045-671-2517
メールアドレス:sj-shisetsu@city.yokohama.jp
申込方法
電子メールのみ
上記のアドレスに件名「【熱供給】参加表明書類一式」で、送信してください。
提出期間
令和5年9月28日(木曜日)から令和5年10月3日(火曜日)15時まで
申込期限
2023年10月3日
関連資料について
関連資料
【資料の提供は終了しました】
1実施要領
2募集要項
3特記仕様書
4提案者提出様式
5審査要領
質問回答
※質問は指定した日時、様式にて受け付けています。個別の問い合わせには回答いたしませんのでご了承ください。
(1)提出期限:令和5年10月10日(火曜日)15時まで
※期限後の質問に関しては、一切受け付けないこととする。
(2)提出方法:電子メール
(3)送付先:申込の提出場所と同じ
(4)回答送付:令和5年10月13日(金曜日)15時までに、電子メールで回答。
参加資格確認結果通知及び提出要請
【参加資格確認結果通知について】
参加意向申出書を提出したものについて、提案者の資格を満たすものであるかを確認し、参加意向の申出者全員に対して、提案資格確認結果通知書を通知する。併せて、提案資格を満たす者であることを確認した全員にプロポーザル関係書類提案要請書を交付する。
通知⽇:令和5年10⽉5⽇(木曜日)15時までに電⼦メールで通知
【提出要請について】
提案資格が認められた者は、提案書作成要領をよく確認の上、提案書を提出してください。
(1)提出部数:8部(正1部、複写7部)
(2)提出先 :申込の提出場所と同じ
(3)提出期限:令和5年10月27日(金曜日)15時まで
(4)提出方法:郵送(一般書留、簡易書留)又は持参
・郵送の場合は、受付期間内必着とし、配送状況が確認できる手段で郵送してください。
・持参の場合は、事前に電話連絡の上、日程調整してください。
資源循環局施設課(横浜市庁舎23階)において、担当に手渡しすること。
その他の書類・連絡事項
なし
発注担当課
項目 | 各項目の情報 |
---|---|
担当課 | 横浜市資源循環局施設課 |
住所 | 〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 |
電話番号 | 045-671-2540 |
ファクス | 045-664-9490 |
その他の連絡先 | sj-shisetsu@city.yokohama.jp |
契約担当課
発注担当課と同じ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
資源循環局適正処理計画部施設課
電話:045-671-2518
電話:045-671-2518
ファクス:045-664-9490
メールアドレス:sj-shisetsu@city.yokohama.lg.jp
ページID:480-508-694