- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 広報・広聴・報道
- 広聴・パブリックコメント
- 「デジタルプラットフォーム」を活用した市民意見募集
- 「デジタルプラットフォーム」を活用した市民意見募集
ここから本文です。
「デジタルプラットフォーム」を活用した市民意見募集
最終更新日 2025年6月11日
事業趣旨
市政・区政に生かすため、デジタルプラットフォーム(※)を活用して市民の皆様にご意見を寄せていただき、地域のニーズ・課題等の把握をする事業です。
なお、お寄せいただいたご意見に対して、個別に回答はさせていただいておりません。
※デジタルプラットフォーム
分野や目的等に応じて市民、行政、企業など様々な主体を結びつけるために、インターネット上に設けられる「場」を指し、当事業では市民の皆様のご意見を伺う「場」として活用します。
実施状況
実施期間 | 募集テーマ | 対象者 | 意見募集ページ |
---|---|---|---|
令和7年6月11日(水曜日) |
○○区に関する |
横浜市内在住の方 (ご自身がお住まいの区に対して、 意見を投稿してください。) |
※使用するプラットフォームは外部ウェブサービス「Surfvote(サーフボート)」です。
※本サービスは横浜市との委託契約に基づき、Polimill株式会社及び株式会社トラストアーキテクチャが提供します。本サービスのドメインはsurfvote.comです(横浜市インターネット受発信ガイドライン第6条第4項により協議済)。
【参考】横浜市が利用している外部ウェブサービス
参加方法
意見投稿には「Surfvote」へのユーザー登録が必要です。下記の手順に沿って登録の上、ご投稿ください。
※「Surfvote」内の「プライバシーポリシー」及び「利用規約」に同意の上、ご参加いただきますようお願いします。
※詳細な手順は「意見投稿の画面イメージ(PDF:850KB)」よりご覧いただけます。
1.下記の「各区イシューページ(意見募集ページ)」よりお住まいの区名をクリックし、「Surfvote」内の各区イシューページにアクセスする
2.「Surfvote」内で、アカウントの作成(Surfvoteユーザー登録)を行い、ログインする
3.各区イシューページでの意見投稿時に、追加項目(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・年齢)の登録を行う
4.3で登録したメールアドレスに送付された本人確認メールを開き、認証URLをクリックし、本人確認を完了する
5.意見投稿画面で意見を入力し、投稿する
各区イシューページ(意見募集ページ)
- 青葉区(外部サイト)
- 旭区(外部サイト)
- 泉区(外部サイト)
- 磯子区(外部サイト)
- 神奈川区(外部サイト)
- 金沢区(外部サイト)
- 港南区(外部サイト)
- 港北区(外部サイト)
- 栄区(外部サイト)
- 瀬谷区(外部サイト)
- 都筑区(外部サイト)
- 鶴見区(外部サイト)
- 戸塚区(外部サイト)
- 中区(外部サイト)
- 西区(外部サイト)
- 保土ケ谷区(外部サイト)
- 緑区(外部サイト)
- 南区(外部サイト)
(五十音順)
記者発表資料
このページへのお問合せ
ページID:755-636-127