明日をひらく都市 YOKOHAMA 6 広報よこはま2025 デジタルで創る 暮らしやすいヨコハマ くわしくは 2・3面へ 市長だより  横浜市は、2022年9月に「横浜DX戦略」を発表し、市民の皆様に便利さを実感していただけるよう、デジタル化を進めてきました。 当初は、スマートフォンやパソコンで申請できる行政手続きは全体の半数程度でしたが、現在では9割もの手続きがオンラインでできるようになっています。 今後は、便利なオンライン手続きをもっと多くの方にご活用いただけるよう、市からの情報発信にも努めてまいります。  全国初の子育て応援アプリ「パマトコ」も進化中です。「離乳食を食べてくれない」「口周りの湿疹が気になる」といった、 子育て中の不安なことや子どもの健康に関する心配ごとを、医師等に無料で相談できる新たな機能が加わりました。 妊娠中のご相談にも対応しています。また、授乳室やおむつ交換台の有無など外出時のお役立ち情報や、親子で楽しめるイベント検索機能の充実も図っています。 今後は、保護者の皆様からご要望の多かった、家庭から学校への書類提出、放課後預かりの出欠連絡、小学生の夏休み預かり中の昼食注文も、 パマトコで手続きできるようになる予定です。  小中学生の教育においては、市内26万人の児童・生徒の学習データを活かして、一人ひとりに合った効果的な学びにつなげていくほか、 海外の生徒とのオンライン交流などを通じて、多様性と国際性を育む取り組みも推進していきます。  生成AIをはじめ、最新技術は目覚ましい進化を遂げています。横浜市はこれからも、テクノロジーの力で、行政サービスをもっと使いやすく、 市民の皆様に寄り添ったものにしてまいります。 横浜市長 山中竹春 横浜市版 4面  移動しやすさを高めるまちづくり 各種手続・窓口案内 市営交通の案内など 横浜市コールセンター(毎日8時〜21時) 電話045-664-2525 ファクス045-664-2828 横浜市コールセンター 検索 区役所の 開庁時間 ●平日8時45分〜17時(祝日・休日・12月29日から1月3日を除く)  ※昼の時間帯はお待たせする時間が長くなる場合があります。 ●毎月第2・4土曜日 9時〜12時 (戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の業務) 横浜市データ 2025年 5月1日現在 人口 3,774,447人 世帯数 1,834,488世帯 横浜市 推計人口・世帯 検索 ●6月号は、5月13日時点の情報に基づき作成しています●開館時間や休みなどは各問合せ先に確認してください。 ●収集した個人情報や意見は「個人情報の保護に関する法律」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します。