広報よこはま16面 2025(令和7)年10月号 No.920 心おどる、秋の横浜 まちがひとつになる、横浜マラソン開催  国内外約3万人のランナーが、横浜の魅力あふれるコースを駆け抜ける「横浜マラソン」。 ランナーだけでなく、観戦、応援する人も楽しめるイベントがたくさん!横浜のまち全体が熱気に包まれる1日を、一緒に楽しんでみませんか。 チアリーディングやダンス、バンド演奏で盛り上がる! 応援パフォーマンス 南部市場や赤レンガ倉庫など、コース沿いに名所が満載! 横浜の名所で応援 開催日時 10月26日(日) 8時30分〜15時 コース  フルマラソン 横浜ランドマークタワー前〜横浜南部市場〜首都高速湾岸線〜赤レンガ倉庫〜パシフィコ横浜臨港パーク 一般道は6時30分頃〜15時30分頃まで、首都高速道路は4時頃〜16時30分頃まで交通規制が行われます。 混雑が予想されますので、迂回や公共交通機関の利用にご協力ください。 問合せ 横浜マラソン組織委員会事務局(月〜金曜10時〜16時〈土日祝・休日除く〉) 電話045-651-0666 ファクス045-226-5037 第74回横浜文化賞 贈呈式・記念コンサートへ招待 日時 11月20日(木)14時〜16時  出演 ヴァイオリニスト 橘和 美優(きつわみゆ)(昨年度奨励賞受賞者)写真 ○C Ayane Shindo 会場 横浜みなとみらいホール 小ホール 対象 市内在住または在勤、在学の人 250名(抽選) 申込方法 ウェブ、はがきで 必要事項 郵便番号、住所、氏名、電話番号、人数(2人まで)、勤務先・学校名(在勤・在学の人)、手話通訳希望・車椅子での来場の有無 宛 先 〒231-0005 中区本町6-50-10       にぎわいスポーツ文化局文化振興課 【申込期限】10月16日(木) ※はがきの場合必着 受賞者(敬称略) 横浜文化賞 坂田 宏(さかたひろし) (株)サカタのタネ 代表取締役会長 千住 真理子(せんじゅまりこ)ヴァイオリニスト 南場 智子(なんばともこ) (株)ディー・エヌ・エー代表取締役会長(株)横浜DeNAベイスターズ取締役オーナー 宮坂 力(みやさかつとむ) 桐蔭横浜大学医用工学部 特任教授 横浜文化芸術奨励賞 永井 紗耶子(ながいさやこ) 小説家 直木賞 山本周五郎賞受賞 東 亮汰(ひがしりょうた) ヴァイオリニスト 国際音楽コンクール上位入賞  市の文化発展に大きく貢献した人へ「横浜文化賞」、文化芸術分野で今後活躍が期待される人へ「横浜文化芸術奨励賞」が贈られます。 問合せ にぎわいスポーツ文化局文化振興課 電話045-671-3714 ファクス045-663-5606 横浜市LINE公式アカウント  市・区からのお知らせを受け取れるほか、図書館の蔵書検索や道路の損傷通報などのサービスを利用できます。 【発行】 政策局広報・プロモーション戦略課 電話045-671-2332 ファクス045-661-2351  横浜市役所 〒231-0005 中区本町6-50-10 電話045-671-2121(代表)