このページへのお問合せ
建築局建築指導課建築安全担当
電話:045-671-4539
電話:045-671-4539
ファクス:045-681-2434
メールアドレス:kc-anzen@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2020年9月11日
記者発表資料
令和2年9月11日
建築局建築指導課
村上 まり子
電話番号:045-671-4530
ファクス:045-681-2434
平成27年5月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」(以下、「法」)が施行されたことを受け、本市では「横浜市空家等対策計画」(平成28年2月策定、平成31年2月改定)に基づき、総合的な空家等対策を推進しています。
適切な管理が行われていない空家等は、周辺住民の生活環境に悪影響を及ぼし、さらには、倒壊等による生命や身体への危険を生じさせる恐れがあるため、これまで、所有者等への指導強化や支援策の取組を進めてきましたが、今後も、空家等が増加していくことが予想される中、より一層の対策が必要です。
そこで、所有者等の責務を明確にし、自主的な改善を促進します。また、所有者等がいない場合などは、外壁の剥離等により重大な危険が迫っているときに、行政が応急的に危険を回避する措置を講じることができるようにします。これらについて、条例案の骨子をまとめましたので、広く市民の皆様の御意見を募集するため、パブリックコメントを実施します。
建築局建築指導課建築安全担当
電話:045-671-4539
電話:045-671-4539
ファクス:045-681-2434
メールアドレス:kc-anzen@city.yokohama.lg.jp
ページID:866-619-454