1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 広報・広聴・報道
  4. 記者発表
  5. 資源循環局
  6. 記者発表 2020年度
  7. フードドライブをやってみませんか!?物品の貸出し、始めます。

ここから本文です。

フードドライブをやってみませんか!?物品の貸出し、始めます。

最終更新日 2020年9月15日

記者発表資料

令和2年9月15日

資源循環局3R推進課

江口 洋人

電話番号:045-671-2563

ファクス:045-550-3510

 横浜市資源循環局では、まだ食べられるのに捨てられている食品ロス削減の取組として、フードバンク・フードドライブ活動を推進しています。
 今回、地域でフードドライブを手軽に実施してもらうため、市内の企業や地域の団体向けに、フードドライブの実施に必要な物品(食品回収ボックス・のぼり旗・表示板データ)の無料貸出しを新たに始めます。
 詳細は記者発表資料をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

資源循環局政策調整部3R推進課

電話:045-671-3593

電話:045-671-3593

ファクス:045-550-3510

メールアドレス:sj-3rsuishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:154-025-645

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews