閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 広報・広聴・報道
  4. 記者発表
  5. 資源循環局
  6. 記者発表 2021年度
  7. 試合会場で携帯電話回収! 市内の障害者就労支援につながる「横浜市 みんなのケータイリサイクル!」 を開始します。

ここから本文です。

試合会場で携帯電話回収! 市内の障害者就労支援につながる「横浜市 みんなのケータイリサイクル!」 を開始します。

最終更新日 2021年5月21日

記者発表資料

令和3年5月21日

資源循環局政策調整課

木村 友之

電話番号:045-671-4567

ファクス:045-550-4239

携帯電話などの小型家電は、家庭で不要となった際に、分別されずに燃やすごみとして排出されることがある一方で、製品を構成するレアメタルなどはリサイクルが可能です。
このたび、横浜市を拠点とするスポーツチーム及びリネットジャパンリサイクル株式会社と連携し、使用済み携帯電話を試合会場で回収、リサイクルする「横浜市 みんなのケータイリサイクル!」事業を令和3年5⽉29⽇より開始します。
回収した携帯電話は、市内の障害者就労施設で分解等の処理を行います。そのため、障害のある方の就労支援にもつながります。

このページへのお問合せ

資源循環局政策調整部政策調整課

電話:045-671-2503

電話:045-671-2503

ファクス:045-550-4239

メールアドレス:sj-seisaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:910-993-557

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews