閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 政策・取組
  4. 国際事業
  5. 多文化共生
  6. 横浜市多文化共生市民活動支援補助事業

ここから本文です。

横浜市多文化共生市民活動支援補助事業

外国人材受入環境整備・多文化共生の推進に向けて、「日本人と外国人の相互理解の促進」、「在住外国人の生活支援」、「地域日本語教育の推進」、「在住外国人の活躍促進」に関する、市民団体やNPO法人の活動への支援を実施します。

最終更新日 2025年5月30日

令和7年度の募集について

募集概要

募集期間:令和7年5月30日(金曜日)~令和7年7月10日(木曜日)必着 
補助金額:補助対象経費総額(上限20万円)/件
募集団体:3団体程度
提出方法:原則としてEメール(ki-tabunka@city.yokohama.lg.jpやむを得ない場合は郵送・信書便又は持参も可
     ※提出後、必ず電話にて到達確認をしてください。
     郵送の場合の送付先:〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10 横浜市国際局政策総務課
問合せ先:電話045-671-3826  FAX045-664-7145
詳細は、「令和7年度横浜市多文化共生市民活動支援補助事業募集要項」及び「横浜市多文化共生市民活動支援補助金交付要綱」をご確認ください。

記者発表資料(PDF:350KB)
横浜市多文化共生市民活動支援補助金交付要綱(PDF:356KB)
令和7年度横浜市多文化共生市民活動支援補助事業募集要項(PDF:222KB)
【参考】横浜市補助金等の交付に関する規則(PDF:200KB)

書式

(参考)前年度の審査結果

令和6年度

このページへのお問合せ

国際局総務部政策総務課

電話:045-671-3826

電話:045-671-3826

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-tabunka@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:739-734-108

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews