ここから本文です。
横浜市観光・MICE戦略
最終更新日 2024年1月12日
人口減少、少子高齢化が進む中、横浜市が将来にわたって発展し続けるためには、観光・MICEの振興により、人を呼び込み、にぎわいを創り出し、横浜経済を活性化させることが重要です。また、旅行者満足度を向上させるとともに、市民にとって、観光・MICEの振興が横浜市の発展に寄与していると実感できるよう取り組むことが必要です。
国内外の旅行者から選ばれ、市民が横浜を誇り住み続けたくなる、さらには、訪れた人が住みたくなる都市を目指して、事業者や市民の皆様とともにオール横浜で持続可能な観光・MICEを推進するため、2030年を見据えた取組の方向性を示す「横浜市観光・MICE戦略」を策定しました。
横浜観光の現状
観光入込客数(実人数)・観光消費額の推移
横浜市の2015~2019年(5か年)の観光入込客数の平均は3,612万人であり、観光消費額の平均は3,467億円でした。
・宿泊客の平均観光入込客数は499万人であり、平均消費額は27,688円となっています。
・日帰り客の平均観光入込客数は3,113万人であり、平均消費額は6,752円となっています。
観光入込客数(実人数)・観光消費額の推移
宿泊・日帰りの推移
宿泊客の宿泊数、日帰り客の滞在時間、旅行者の立寄箇所数(日帰り・宿泊)
2015~2019年(5か年)の宿泊客の平均宿泊数は約1.3泊、日帰り客の平均滞在時間は約5.2時間となっています。
旅行者の平均立寄箇所数は、日帰り客より宿泊客の方が1箇所多い傾向にあります。
宿泊客の宿泊数
日帰り客の滞在時間
旅行者の立寄箇所数
※その他のデータについては、横浜市観光・MICE戦略の「データ集」(PDF:5,141KB)を御参照ください。
横浜市観光・MICE戦略
令和5年12月「横浜市観光・MICE戦略」を策定しました。
横浜市観光・MICE戦略(概要版)(PDF:3,198KB)
参考
記者発表資料「「横浜市観光・MICE戦略」の策定について」(PDF:760KB)
横浜市観光・MICE戦略(原案)
「横浜市観光・MICE戦略」策定に向け、令和5年12月に原案を取りまとめました。
横浜市観光・MICE戦略(原案)(PDF:15,722KB)
横浜市観光・MICE戦略(原案)(テキストファイル:52KB)
市民意見募集(パブリックコメント)の実施結果
「横浜市観光・MICE戦略(素案)」についてパブリックコメントを実施し、229名・団体の⽅から合計326件の御意見をいただきました。貴重な御意見をいただき、ありがとうございました。
実施結果および御意見に対する市としての考え方をまとめましたので公表します。いただいた御意見は原案策定の際の参考とするほか、今後の事業や取組の参考とさせていただきます。
パブリックコメント実施結果について(PDF:2,431KB)
パブリックコメントでいただいた御意見一覧(エクセル:449KB)
市民意見募集(パブリックコメント)について【終了しました】
横浜市観光・MICE戦略策定にあたり、素案について市民の皆様の御意見を募集するため、パブリックコメントを実施しました。
意見募集期間
令和5年10月2日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで
パブリックコメント用パンフレット
■ 配架場所
・各区役所広報相談係
・市民情報センター(横浜市庁舎3階)
・行政サービスコーナー
・(公財)横浜観光コンベンション・ビューロー(産業貿易センター)
・にぎわいスポーツ文化局観光振興課(横浜市庁舎30階)
パブリックコメント用パンフレット(テキストファイル:14KB)
御意見提出の方法
オンライン入力フォーム | ※現在はご利用いただけません。 |
---|---|
メール | ※現在はご利用いただけません。 |
郵便 | ※現在はご利用いただけません。 |
FAX | ※現在はご利用いただけません。 |
- 電子メール・FAXにて御提出いただく場合は、住所(居住区のみ)・年代・御意見をいただく項目・「横浜市観光・MICE戦略(素案)」への御意見であることを明記したうえでお送りください。
- 御意見を正確に把握する必要があるため、電話や口頭での御意見はお受けできません。
- 頂いた御意見は、戦略策定の参考に利用します。個人情報を除き、本市の考え方と合わせて後日公表します。個別の回答はしませんので、あらかじめ御了承ください。
- 御意見に付記いただいた個人情報は、「個人情報の保護に関する法律」に従って適正に管理し、本意見募集に関する業務にのみ利用します。
参考
記者発表資料「「横浜市観光・MICE戦略(素案)」について市民の皆様から御意見を募集します」(PDF:567KB)
横浜市観光・MICE戦略(素案)
「横浜市観光・MICE戦略」策定に向け、令和5年9月に素案を取りまとめました。
横浜市観光・MICE戦略(素案)(PDF:14,792KB)
横浜市観光・MICE戦略(素案)(テキストファイル:44KB)
横浜観光MICE戦略ミーティング
戦略の策定にあたり、より幅広く意見を取り入れながら検討を進めるため「横浜観光MICE戦略ミーティング」を立ち上げ、観光・MICEに関わりの深い市内の事業者・関係団体や有識者等から幅広く意見を聴取しています。
第3回横浜観光MICE戦略ミーティング
1 日時:令和5年5月15日(月曜日)14時30分~16時30分
2 場所:横浜市役所31階レセプションルーム
3 資料(PDF:1,838KB)
4 議事要旨(PDF:154KB)
第2回横浜観光MICE戦略ミーティング
1 日時:令和4年11月14日(月曜日)15時45分~17時45分
2 場所:横浜市役所9階応接室
3 資料(PDF:1,000KB)
4 議事要旨(PDF:140KB)
第1回横浜観光MICE戦略ミーティング
1 日時:令和3年12月20日(月曜日)18時~20時
2 場所:横浜市役所31階レセプションルーム
3 資料
・会議次第・名簿(PDF:983KB)
・事務局資料①(PDF:2,387KB)
・事務局資料②(PDF:3,912KB)
・日本政府観光局 理事 遠藤委員(PDF:947KB)
・STH Japan株式会社 シニアアドバイザー 倉田委員(PDF:1,600KB)
・株式会社横浜国際平和会議場 代表取締役社長 額田委員(PDF:592KB)
4 議事要旨(PDF:309KB)
横浜市観光・MICE戦略策定に向けた調査
令和2年度に、「横浜市観光・MICE戦略」策定に向けた調査を行いました。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
にぎわいスポーツ文化局観光MICE振興部観光振興課
電話:045-671-3652
電話:045-671-3652
ファクス:045-663-6540
メールアドレス:nw-kanko@city.yokohama.lg.jp
ページID:395-252-147