閉じる

ここから本文です。

人事委員会の委員・組織

最終更新日 2025年1月9日

1 人事委員会を構成する委員

人事委員会は議会の同意を得て市長が選任した3名の委員により構成されています。

人事委員会委員(令和7年1月9日現在)
 

氏名
(職業・分野)

任期
委員長

水地 啓子(すいち けいこ)

(弁護士)

平成30年7月1日から令和8年6月30日まで

(委員長選任平成30年7月2日)

委員

(委員長職務代理者)

大熊(おおくま) 洋二(ようじ)

(行政経験者)

令和6年6月1日から令和10年5月31日まで

委員

(委員長職務代理者)


河野(こうの) 真理子(まりこ)

(会社経営・コンサルタント)

令和7年1月1日から令和9年12月20日まで

2 人事委員会の権限

人事委員会は、中立的かつ専門的な人事機関として設置され、法律で権限が規定されており、主に以下のものがあります

  • 人事行政に関する事項について調査すること。
  • 給料表が適当かどうかを報告し、給料額の増減が必要な場合に勧告すること。
  • 給与、勤務時間その他の勤務条件に関し講ずべき措置について勧告すること。
  • 職員の競争試験、選考に関すること。
  • 職員の勤務条件に関する措置要求及び職員に対する不利益処分についての審査請求、並びに判定及び裁決をすること。

3 人事委員会の業務

業務の詳細は下記をご覧ください。

4 事務局の設置

人事委員会の権限に属する業務を処理するため、事務局(調査課・任用課)を設置しています。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

人事委員会事務局調査任用部調査課

電話:045-671-3345

電話:045-671-3345

ファクス:045-641-2757

メールアドレス:ji-chosa@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:725-579-532

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews