閉じる

ここから本文です。

15-6 健康診断の受診者数

最終更新日 2025年6月30日

健康診断の受診者数

結核、精神、療育、生活習慣病

  1. 横浜市統計書

第15章 衛生及び環境

  • 第2表 地域保健事業
    • (1)健康診断受診延人員
  1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

地域保健編 第3章市区町村編

  • 健康診断受診延人員・医療機関等へ委託した受診延人員

母子

  1. 横浜市統計書

第15章 衛生及び環境

  • 第2表 地域保健事業
    • (2)母子保健(妊産婦及び乳幼児の健康診査)
  1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

地域保健編 第3章市区町村編

  • 妊産婦及び乳幼児の健康診査受診実人員

健診、がん検診、人間ドックの受診状況

  1. 横浜市統計書

第15章 衛生及び環境

  • 第2表 地域保健事業
    • (5)健康増進(栄養・運動等指導の被指導延人員及びがん検診の受診者数)
  1. 国民生活基礎調査(厚生労働省)

政府統計の総合窓口(e-Stat) 国民生活基礎調査(外部サイト)

健康-都道府県編-年次

  • 健診等の受診の有無-受診機会(複数回答)・性・年齢(5歳階級)・教育別世帯人員(20歳以上) 等
  • がん検診受診状況(複数回答)・性・年齢(5歳階級)・教育別世帯人員(20歳以上) 等

母子保健(指導)

  1. 横浜市統計書

第15章 衛生及び環境

  • 第2表 地域保健事業
    • (3)母子保健(妊産婦及び乳幼児等への保健指導並びに訪問指導の被指導延人員)
  1. 大都市比較統計年表

XV 衛生

  • 2.地域保健事業の実施状況
  1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

地域保健編 第3章市区町村編

  • 妊産婦及び乳幼児等保健指導の被指導実人員
  • 妊産婦及び乳幼児等訪問指導の被指導実人員

歯科検診

  1. 横浜市統計書

第15章 衛生及び環境

  • 第2表 地域保健事業
    • (4)歯科保健(歯科健診受診延人員等)
  1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

地域保健編 第3章市区町村編

  • 歯科検診及び保健指導の受診延人員

健康増進編 第2章 市区町村表

  • 歯周疾患検診受診者数

健康増進

  1. 横浜市統計書

第15章 衛生及び環境

    • 第2表 地域保健事業
      • (5)健康増進(栄養・運動等指導の被指導延人員及びがん検診の受診者数)
    1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

    政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

    地域保健編 第3章 市区町村編

    • 栄養指導の被指導延人員
    • 運動指導の被指導延人員
    • 休養指導の被指導延人員
    • 禁煙指導の被指導延人員

    精神保健福祉

    1. 横浜市統計書

    第15章 衛生及び環境

    • 第2表 地域保健事業
      • (6)精神健康福祉相談等の被指導延人員
    1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

    政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

    地域保健編 第3章市区町村編

    • 精神保健福祉相談等の被指導実人員(相談等の種類別)
    • 精神保健福祉相談等の被指導実人員(相談内容別) 等

    難病、結核、エイズ

    1. 横浜市統計書

    第15章 衛生及び環境

    • 第2表 地域保健事業
      • (8)難病相談の被指導実人員及び延人員
      • (9)結核健康診断受診数等及びエイズ相談件数等
    1. 地域保健・健康増進事業報告(厚生労働省)

    政府統計の総合窓口(e-Stat) 地域保健・健康増進事業報告(外部サイト)

    地域保健編 第2章 保健所編

    • 難病相談等の被指導実人員(相談等の種類別)
    • 難病相談等の被指導実人員(相談内容別)
    • エイズ相談件数・訪問指導・採血件数・陽性件数 等
    • 結核健康診断受診者数・集団健康診断実施件数・被発見者数 等

    予防接種

    1. 横浜市統計書

    第15章 衛生及び環境

    • 第2表 地域保健事業
      • (7)予防接種の接種者数
    1. 大都市比較統計年表

    XV 衛生

    • 2.地域保健事業の実施状況

    献血

    1. 神奈川県

    県勢要覧(外部サイト)

    18章 保健・衛生

    • 13.献血人数と供給数

    健康意識

    飲酒、喫煙の習慣

    1. 国民生活基礎調査(厚生労働省)

    政府統計の総合窓口(e-Stat) 国民生活基礎調査(外部サイト)

    健康-都道府県編-年次

    • 飲酒の頻度・性・年齢(5歳階級)別世帯人員(20歳以上)
    • 喫煙の有無・性・年齢(5歳階級)別世帯人員(20歳以上)

    こころの状態など

    1. 国民生活基礎調査(厚生労働省)

    政府統計の総合窓口(e-Stat) 国民生活基礎調査(外部サイト)

    健康-都道府県編-年次

    • 悩みやストレスの有無・性・年齢(10歳階級)別世帯人員(12歳以上)
    • 平均睡眠時間・性・年齢(5歳階級)別世帯人員(12歳以上)
    • こころの状態(点数階級)・性・年齢(10歳階級)別世帯人員(12歳以上)
    • 悩みやストレスの相談状況(複数回答)・性・年齢(10歳階級)別悩みやストレスの有る者数(12歳以上)

    生活習慣

    1. 国民生活基礎調査(厚生労働省)

    政府統計の総合窓口(e-Stat) 国民生活基礎調査(外部サイト)

    健康-都道府県編-年次

    • 日ごろ健康のために実行している事柄(複数回答)・性・年齢(5歳階級)別世帯人員(20歳以上)

    このページへのお問合せ

    政策経営局総務部統計情報課

    電話:045-671-4201

    電話:045-671-4201

    ファクス:045-663-0130

    メールアドレス:ss-info@city.yokohama.lg.jp

    前のページに戻る

    ページID:120-582-109

    • LINE
    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • SmartNews