ここから本文です。
令和3年経済センサス-活動調査
最終更新日 2024年4月30日
「令和3年横浜市の事業所(令和3年経済センサス-活動調査結果報告)」(PDF:13,710KB)
令和3年経済センサス-活動調査 横浜市結果報告は、令和3年6月1日を調査期日として総務省・経済産業省の共管により実施された「令和3年経済センサス-活動調査」の調査結果のうち、横浜市分を収録したものです。
経済センサス-活動調査は、我が国の全産業分野における事業所及び企業の経済活動の実態を全国及び地域別に明らかにするとともに、事業所及び企業を対象とする各種統計調査の精度向上に資する母集団情報を得ることを目的としています。
なお、この結果は本市で独自集計したもので、総務省で公表されているものと相違する場合があります。
- 令和3年経済センサス-活動調査の概要
- 用語の解説
- 利用上の注意
- 概況
- 産業大分類別の状況
- 経営組織別の状況
- 従業上の地位別の状況
- 従業者規模別の状況
- 行政区別の状況
- 企業等の状況
- 大都市の状況
統計表1(事業所に関する集計)
第4表 産業小分類別、行政区別事業所数及び従業者数ー民営及び国、地方公共団体
- 4-1 横浜市全体、鶴見区、神奈川区(エクセル:122KB)
- 4-2 西区、中区、南区、港南区(エクセル:132KB)
- 4-3 保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区(エクセル:130KB)
- 4-4 港北区、緑区、青葉区、都筑区(エクセル:132KB)
- 4-5 戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区(エクセル:129KB)
第5表 産業中分類別、従業者規模別事業所数及び従業者数ー民営及び国、地方公共団体
統計表2(企業に関する集計)
統計表3(町別集計)
第14表 町別、産業大分類別事業所数及び従業者数ー民営及び国、地方公共団体
- 鶴見区(エクセル:61KB)
- 神奈川区(エクセル:56KB)
- 西区(エクセル:36KB)
- 中区(エクセル:57KB)
- 南区(エクセル:48KB)
- 港南区(エクセル:49KB)
- 保土ケ谷区(エクセル:47KB)
- 旭区(エクセル:47KB)
- 磯子区(エクセル:46KB)
- 金沢区(エクセル:54KB)
- 港北区(エクセル:57KB)
- 緑区(エクセル:43KB)
- 青葉区(エクセル:55KB)
- 都筑区(エクセル:56KB)
- 戸塚区(エクセル:35KB)
- 栄区(エクセル:35KB)
- 泉区(エクセル:50KB)
- 瀬谷区(エクセル:49KB)
付録
報告書非掲載表
第A1表 行政区別、産業中分類別、経営組織別、従業者規模別事業所数及び従業者数ー民営及び国、地方公共団体
- 鶴見区(エクセル:35KB)
- 神奈川区(エクセル:35KB)
- 西区(エクセル:36KB)
- 中区(エクセル:36KB)
- 南区(エクセル:35KB)
- 港南区(エクセル:35KB)
- 保土ケ谷区(エクセル:35KB)
- 旭区(エクセル:35KB)
- 磯子区(エクセル:35KB)
- 金沢区(エクセル:35KB)
- 港北区(エクセル:36KB)
- 緑区(エクセル:35KB)
- 青葉区(エクセル:35KB)
- 都筑区(エクセル:35KB)
- 戸塚区(エクセル:35KB)
- 栄区(エクセル:34KB)
- 泉区(エクセル:34KB)
- 瀬谷区(エクセル:35KB)
参考
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
政策経営局総務部統計情報課
電話:045-671-4207
電話:045-671-4207
ファクス:045-663-0130
メールアドレス:ss-chosa@city.yokohama.lg.jp
ページID:388-162-059