- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 財政・会計
- ファシリティマネジメントの推進(市有地・公共施設)
- 横浜市公共事業評価
- 令和5年度横浜市公共事業評価委員会
- 令和5年度公共事業評価委員会に係る道路部会
ここから本文です。
令和5年度公共事業評価委員会に係る道路部会
最終更新日 2024年6月7日
会議案内(終了しました)
開催日時
令和6年2月19日(月曜日)9時30分から12時30分まで
会議名
令和5年度 横浜市公共事業評価委員会に係る道路部会
開催場所
横浜市役所 新市庁舎18階 共用会議室(さくら14)(WEB会議形式)
(みなとみらい線 「馬車道駅」 1C出入口直結 ・JR・市営地下鉄「桜木町駅」 徒歩3分)
議事次第
1 審議
(1) [事前評価] 都市計画道路恩田元石川線(元石川地区)整備事業
(2) [再評価] 一般国道1号道路改築事業(不動坂工区)
(3) [再評価] 都市計画道路泥亀釜利谷線(寺前地区)整備事業
(4) [再評価] 都市計画道路東京丸子横浜線(綱島地区)
(5) [再評価] 主要地方道原宿六ツ浦((都)上郷公田線)
(6) [再評価] 都市計画道路横浜藤沢線(田谷小雀地区)
(7) [再評価] 市道田谷線
(8) [再評価] 都市計画道路環状3号線(南戸塚地区 外2)
2 その他
傍聴者の決定方法
委員会は公開で行います。
傍聴者の定員は10人です。
傍聴の方法(予約等はありません)
9:00傍聴希望者の受付開始
新市庁舎18階ロビーに集合してください。
※3階受付カウンターにて「18階の横浜市公共事業評価委員会の傍聴」である旨を伝え、「入館証」を受領してゲートからお入りください。
横浜市市庁舎案内
9:15傍聴者決定
希望者が10人以内の場合は、全員を傍聴者と決定します。
(決定後、先着順で10人まで受け付けます。)
希望者が10人超の場合は、抽選し傍聴者を決定します。
(決定後、傍聴受付はありません。)
傍聴者の遵守事項(PDF:256KB)
報道機関の傍聴について
9:00から9:30まで受付
新市庁舎18階ロビーに集合してください。
※3階受付カウンターにて「18階の横浜市公共事業評価委員会の傍聴」である旨を伝え、「入館証」を受領してゲートからお入りください。
横浜市市庁舎案内
傍聴の際の留意事項
・WEB会議形式により開催します。公共事業評価委員はWEBによる出席となります。
会議資料
議事次第等 |
資料(PDF:191KB) |
---|---|
資料①都市計画道路恩田元石川線(元石川地区)整備事業 | 資料(PDF:6,597KB) |
資料②一般国道1号道路改築事業(不動坂工区) | 資料(PDF:3,554KB) |
資料③都市計画道路泥亀釜利谷線(寺前地区)整備事業 | 資料(PDF:4,249KB) |
資料④都市計画道路東京丸子横浜線(綱島地区) | 資料(PDF:5,934KB) |
資料⑤主要地方道原宿六ツ浦((都)上郷公田線) | 資料(PDF:4,851KB) |
資料⑥都市計画道路横浜藤沢線(田谷小雀地区) | 資料(PDF:5,924KB) |
資料⑦市道田谷線 | 資料(PDF:5,068KB) |
資料⑧ 都市計画道路環状3号線(南戸塚地区 外2) | 資料(PDF:2,435KB) |
当日説明スライド資料(都市計画道路恩田元石川線(元石川地区)整備事業) | 資料(PDF:506KB) |
当日説明スライド資料(一般国道1号道路改築事業(不動坂工区)) | 資料(PDF:7,359KB) |
当日説明スライド資料(都市計画道路泥亀釜利谷線(寺前地区)整備事業) | 資料(PDF:3,338KB) |
当日説明スライド資料(都市計画道路東京丸子横浜線(綱島地区)) | 資料(PDF:2,945KB) |
当日説明スライド資料(主要地方道原宿六ツ浦((都)上郷公田線)、都市計画道路横浜藤沢線(田谷小雀地区)、市道田谷線) | 資料(PDF:11,720KB) |
当日説明スライド資料(都市計画道路環状3号線(南戸塚地区外2)) | 資料(PDF:3,271KB) |
審議結果・会議録
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進室ファシリティマネジメント推進課
電話:045-671-2027
電話:045-671-2027
ファクス:045-662-5369
ページID:976-159-599