広報よこはま磯子区版 2022(令和4)年3月号(1月1日発行 No.293) 発行:磯子区役所 区政推進課 広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 5〜12ページは磯子区版です。 5・6ページ--- 特集 写真募集 あなたが写した磯子の桜  皆さんが区内で撮影した桜の写真を大募集します!「コスモス」「紅葉」「梅」に続き、今回もJR東日本との協働企画です。  詳細は次ページをご覧ください。たくさんのご応募お待ちしています! Ⅰ 久良岐公園 ゆーちゃんパパ様 Ⅱ 汐見台三丁目バス停付近 宮田尚子様 Ⅲ 東漸寺 バンビ様 Ⅳ 新杉田公園 YR様 今月号の桜の写真は、令和3年3月号の特集「写真で巡る 磯子の桜」で皆さまからご応募いただいた写真です。どうぞお楽しみください。 写真募集 あなたの写真でJR磯子駅を春色に…  皆さんが区内で撮影した桜の写真を大募集します!「コスモス」「紅葉」「梅」に続き、今回もJR東日本との協働企画です。応募いただいた写真の中から何点かをJR磯子駅で展示することを予定しています。  また、応募いただいた写真は随時、区ホームページやTwitterにも掲載していきます。応募方法や注意事項については、区ホームページをご覧ください。  1年を通して行ってきた「あなたが写した磯子の○○」シリーズも、ついに最終回です。たくさんのご応募お待ちしています! 【募集期間】3月11日~5月31日 【応募方法】区ホームページに掲載されている投稿フォームから応募 応募はこちらから!「磯子区 あなたが写した「磯子の桜」」で検索 応募いただいた写真を随時掲載していきます!「磯子区 皆さまから頂いた「磯子の桜」」で検索 区内の主な桜スポット&金沢動物園 A 横浜市立脳卒中・神経脊椎センター tat様 B 岡村天満宮 MK様 C 市営岡村住宅 TT様 D 堀割川 とらいむす様 E 磯子・海の見える公園 ayu様 F 大岡川分水路河口付近 ken様 G 洋光台北団地 はま。様 H 松ノ内公園 HN様 ★金沢動物園 開園40周年!詳細は次ページをご覧ください 1 岡村公園 市営バス78系統「天神前」下車徒歩10分 2 久良岐公園 市営バス70系統「久良岐公園前」下車 3 大岡川分水路河畔プロムナード 市営バス10系統ほか「磯子車庫前」下車徒歩10分 4 新杉田公園 京急バス4・110系統ほか、市営バス215系統「杉田」下車徒歩2分 5 杉田川ふれあい散歩道 京急バス110系統「杉田住宅前」下車 6 坪呑公園 市営バス215系統「杉田坪呑中央」下車徒歩3分 7 洋光台駅前公園 市営バス111系統ほか、京急バス107系統、江ノ電バスD4系統ほか、神奈中バス上68系統「洋光台駅前」下車徒歩3分ほか この特集に関する問合せ:広報相談係 電話754-2335 FAX759-2532 7ページ--- バスを利用してみませんか?  皆さんは、普段のお出かけにバスを使っていますか?  磯子区内にはたくさんのバス路線があり、横浜市営バス、京浜急行バス、江ノ電バス、神奈川中央交通の4社のバスが走っています。皆さんのご自宅の近くにもバス停がありますよ。バスを使っていろいろなところにお出かけしてみてはいかがですか。 [磯子区内のバス情報] 「意外!?」と多いバス路線  市内18区では約700のバス路線がありますが、そのうち約60もの路線が磯子区内にあります。いかに磯子区内をたくさんのバスが走っているかがわかります。 生活に重要な存在!  磯子区民意識調査(令和3年度)の結果では、「お住まいの周辺の環境にとって特に重要なこと」として「バスの便などの地域交通」を選んだ人が全項目の中でトップ(42.7%)でした。皆さんの日々の生活の中でバスなどの地域交通が重要視されていることがうかがえます。 磯子区バスマップをご活用ください!  磯子区では、区内のバス路線を掲載した「磯子区バスマップ」を作成しています。ホームページでもご覧いただけるほか、区役所1階11番窓口でも配布しています。 「磯子区バスマップ」で検索 新しいバス路線の発見があるかも! 問合せ:まちづくり調整担当 電話750-2323 FAX750-2533 金沢動物園 開園40周年 ~みなさんとともに40年~ ゾウもコアラもキリンもサイも  1982年(昭和57年)3月17日に開園した金沢動物園は、今年で開園40周年を迎えます。これも来園者の皆様、地域の皆様、関係団体の皆様の多大なご支援、ご協力のおかげです。心より感謝申し上げます。  40年前に比べ、動物園を取り巻く環境は大きく変わりました。しかし、動物園の4つの役割(種の保存、調査・研究、環境教育、レクリエーション)は変わらず、その目的を果たすために、これからも歩んでいきます。引き続き、ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 横浜市立金沢動物園 園長 小國 徹 金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1 電話783-9100) 【入園料】一般500円、高校生・中人300円、小・中学生200円、小学生未満無料(毎週土曜日高校生以下無料) ※よこはま動物園・金沢動物園共通年間パスポート 18歳以上2,000円 【開園時間】9時30分~16時30分(入園は16時まで)  【休園日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日休) 【アクセス】 ・京浜急⾏「⾦沢⽂庫駅」下⾞、⻄⼝1番バス乗場から「野村住宅センター」⾏きバスに乗⾞し「夏⼭坂上」下⾞徒歩6分/急⾏「⾦沢動物園」⾏きバスに乗⾞し終点で下⾞(⼟・⽇・祝⽇のみ) ・JR「洋光台駅」、京浜急⾏「京急富岡駅」から「⾦沢⽂庫駅」⾏きバスに乗⾞し「市⺠の森⼊⼝」下⾞、正⾯⼝駐⾞場⽴体駐⾞場の屋上にあるバス停から無料シャトルバス「コアラバス」利⽤ 開園40周年イベント 2022年は、開園40周年を記念したさまざまなイベントを開催します。各イベントの詳細は、金沢動物園ホームページをご覧ください。 ・写真で紡ぐ、思い出の中の動物園 3月19日(土)〜5月31日(火) ※ご応募いただいた金沢動物園での思い出の写真とエピソードに、飼育員がコメントを加えて展示します。 ・40周年 Zoo to Wild Fes SPRING 〜楽しく学ぶ SDGs〜 3月19日(土)〜21日(月・祝) 40年のありがとう! 磯子区民のみなさんへ感謝を込めて! 点線部分を切り取って、金沢動物園券売所までお持ちいただいた人は入園料2割引! 期間:3月17日(木)〜3月31日(木) 3月22日(火)は休園日です ※1枚につき4人まで ※複写無効 ※ご利用人数を記載してください 問合せ:金沢動物園 電話783-9100 FAX782-9972 8ページ--- 磯⼦区地域福祉保健計画(スイッチON 磯⼦)第4期計画 〜地区活動の紹介②〜  磯⼦区に9つある各地区では、磯⼦区地域福祉保健計画(愛称:スイッチON 磯⼦)を推進するために、その地域の特性を生かして福祉保健活動を⾏っています。今⽉号では、以下3地区の活動をご紹介します。 [磯子地区] 磯子地区では40年近く続いている地域支えあい事業として、一人暮らしの高齢者の人を対象とした「ユーアイ昼食会」を年8回、磯子地域ケアプラザにて開催しています。感染対策を講じ黙食でお食事したあとには、座ったままでできる体操などを行っています。 [上笹下地区] 氷取沢にある3つの団地の自治会では、さまざまな同好会が楽しく交流しています。毎年作品や実技の発表の場として「同好会祭」が開催され、今年度は11月20日、21日にコロナに配慮した縮小版として、作品の展示、書道と詩吟のコラボパフォーマンス、バンド演奏などをみんなで楽しみました。 [岡村地区] 第22回岡村地区文化祭が11月13日、14日に岡村西部連合自治会館で開催されました。こどもから高齢者まで、地区の皆さんが作成したすばらしい作品がたくさん展示されました。同時に実施されたバザーも例年より多くの出品があり、たくさんの人が訪れていました。 スイッチON 磯子の詳細はこちらから!「第4期 スイッチON 磯子」で検索 計画冊子も見てみてね 「次回は根岸地区・屏風ヶ浦地区・杉田地区の活動を紹介するよ」 問合せ:事業企画担当 電話750-2441 FAX750-2547 生活困窮者自立支援制度のご案内 〜就労支援編〜 「仕事がなかなかみつからなくて・・・。」 「区役所には、ハローワークの出先機関のジョブスポットがあります。申し込みをすれば、就労支援を受けることができます。担当制で相談しやすく、履歴書の書き方や面接のアドバイスもいたしますよ。」 「就職に向けて、自分に自信がもてないです。」 「まずはじっくりとお話を伺います。その結果、すぐの就労が難しい場合は、就労に向けた準備プログラムを利用して、お仕事体験をすることもできます。」 「就職に向けて、誰かに相談できると心強いね。早速相談してみよう。」 まずは、生活支援課(5階53番)にご相談ください。 問合せ:生活支援課 電話750-2408 FAX750-2542 ヨコハマ3R夢(スリム)!コーナー 引っ越しシーズン到来! ごみと資源物の分け方・出し方ワンポイント講座 ・金属製品で30㎝以上、それ以外(プラスチック商品、木製品など)で50㎝以上のものは「粗大ごみ」になります。粗大ごみを処分するには、事前の申込みと手数料の納付が必要です。 「横浜市 粗大ごみ」で検索 申込み(粗大ごみ受付センター) 【インターネット】年中無休 申込み用ウェブページ、チャット、LINEから申込みができます。 【電話】月~土曜日 8時30分~17時(年末年始以外は祝日も受付) ・一般加入電話などからは 0570-200-530(ナビダイヤル) ・携帯電話やIP電話などの定額制や無料通話などの通話料割引サービスを利用している人は 045-330-3953 ・「プラスチック製容器包装」とは、商品を入れたもの(容器)や包んだもの(包装)で、中身の商品を取り出したあと不要になるプラスチック製のものです。 プラマークが目印です。※製品によってはマークが入っていないものもあります。 ・商品として買ったプラスチック製品は、「燃やすごみ」です。 ・陶磁器類やガラス類は、「燃えないごみ」です。 そのままでは危険なので、購入時の箱や新聞紙などで包んで品名を表示して出してください。 ごみの分別に迷ったら「ミクショナリー」で検索 ごみの分別が簡単に単語検索できます。 問合せ:資源化推進担当 電話750-2397 FAX750-2534 令和4年度 地域の居場所づくり支援補助金の募集 空き家などを活用した居場所づくりに対して、施設改修や活動の補助金を交付します。 [対象事業]コミュニティサロンなどの交流事業、居場所事業などの地域を活性化する事業 [対象団体]区民を含む複数人で組織し区民が自由に参加し継続的な取組をしている団体 [補助金額]補助種類により対象経費の最大10分の9以内(最大150万円) [補助期間]補助種類により1~3年間(単年度審査) 【申請期間】3月1日(火)~3月24日(木)まで 【申請方法】必ず事前にご連絡のうえ、申請書類を区役所6階 地域振興課(61番窓口)までご持参ください。 ※補助条件などの詳細については、お問い合わせください。 ※申請に必要な書類は、窓口での配布のほか、区ホームページからもダウンロードいただけます。 ※補助金は4年度予算が横浜市会で議決されることを条件に交付します。 「磯子区地域の居場所づくり支援補助金」で検索 問合せ:地域力推進担当 電話750-2398 FAX750-2534 犬の飼い主のみなさんへ ・犬を飼い始めたとき、引っ越しをしたときは、区役所での登録などが必要です。 ・排泄は家で済ませてから出掛けましょう。万が一、外で排泄してしまった場合は、フンは持ち帰り、尿は十分洗い流しましょう。 ・放し飼い、ノーリードは絶対にやめましょう。「いざという時にコントロールできるよう、リードは短めに持ちましょう」 ・飼い犬が人を傷つけないよう、日頃からしつけを行い、事故を防ぎましょう。人を咬んでしまった場合は環境衛生係へ届出が必要です。 ・令和4年度の狂犬病予防注射出張会場は中止になりました。詳細については10ページへ。 問合せ:環境衛生係 電話750-2452 FAX750-2548 9〜12ページ--- 今月のお知らせ 今月11日以降のお知らせを掲載しています ※ここに掲載されている4年度の事業は、横浜市会における4年度予算の議決を経て確定します。 注意 掲載されている施設やイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の影響により、休館や中止となる場合があります。最新の情報は事前にホームページや各問い合わせ先に確認してください。 ◎お知らせ ●区民ホール ●こすもすショップ  障害者施設の自主製品(クッキーや布製品など)を販売します。 日時:3月16日(水)・17日(木)10時~15時 問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2416 FAX750-2540 ◎募集 ●「いそご地域活動フォーラム2022」参加者募集 ①活動紹介パネル展 6月2日(木)〜14日(火)15時まで ②体験コーナー ③ミニステージ ④ボランティア募集 日時:6月4日(土)10時~15時 場所:区民ホール、公会堂集会室など 対象・定員:区内で活動しているグループ・団体、地域ボランティア講師、施設 ①80団体(先着)②8組(抽選)③10組(抽選)④26人(抽選)学生も歓迎 申込み:①3月11日から先着 ②③④3月15日までに申込用紙(区役所、区内公共施設などで配布)【電話】【FAX】【Eメール】【窓口】 申込み・問合せ:いそご区民活動支援センター 電話754-2390 FAX759-4116 Eメール is-shienc@city.yokohama.jp ◎子育て ●出張栄養相談inいそピヨ  離乳食の進め方やお子さんの小食・好き嫌いの解決法など。 日時:4月12日(火)10時~11時 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」(森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階) 対象・定員:0歳~未就学児の保護者・6組(先着) 申込み:3月29日から【電話】 申込み・問合せ:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 ●はじめての離乳食教室  はじめての離乳食について、管理栄養士がていねいにお答えします。 日時:4月19日(火)11時~11時45分 場所:子育て支援拠点「いそピヨ」 対象・定員:2か月〜6か月児と養育者・10組(先着) 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 申込み・問合せ:いそピヨ 電話750-1322 FAX750-1323 ●もぐもぐ離乳食教室  もぐもぐ期(二回食)を中心に、離乳食の進め方のお話と調理実演です。 日時:4月22日(金)13時30分〜14時30分 場所:区役所4階 栄養相談室 対象・定員:7か月〜9か月児と養育者・15組(先着) 申込み:4月1日から【電話】【窓口】 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ●市立保育園の子育て支援  【ワイワイ・どんぐりルーム(年齢別に地域の親子が保育士と一緒に遊びます)】・【すくすく・もぐもぐ(給食体験と育児相談)】・【プレパパ・プレママ保育体験】・【交流保育】・【育児講座】実施日・実施時間・費用は各園へお問い合わせください。【育児相談】子育てについての悩みなどの相談を受け付けています。秘密厳守。 [交流]交流保育 [講座]育児講座 [コスモス]コスモス広場(園庭開放) ※園庭開放は雨天中止 ※その他事情により時間の変更や中止する場合があります。 申込み・問合せ:各保育園へ(当日参加自由) 東滝頭保育園 電話753-2201 FAX753-2247 [コスモス]原則:毎週火・木曜10時~12時 洋光台第二保育園 電話831-3959 FAX831-3982 [コスモス] 【園庭】原則:毎週月~金曜 9時30分~12時30分、13時30分~15時30分 【室内】原則:毎週水~金曜 10時30分~12時 ◎講座・イベント ●げんき絵手紙サロン(全9回)〜あなたらしさをさらに引き出す〜  絵手紙1枚でお友達に会えるうれしさ、笑顔をありがとう。絵手紙をかける喜びと家族へ感謝です。絵手紙を楽しむサロンです。 日時:4月~12月までの第4木曜 13時30分~15時30分 場所:横浜市シルバー人材センター(港南区上大岡西1-6-1ゆめおおおかオフィスタワー13階) 定員:各15人(抽選) 費用:1回500円(毎月支払い) 持ち物:絵の具 ※初めての人は初回無料貸出 申込み:3月22日までに【電話】【窓口】【FAX】【ホームページ】または往復はがきで【郵送】※空きがあれば締切後も申込可能 申込み・問合せ:横浜市シルバー人材センター本部 電話847-1800 FAX847-1716 「横浜市シルバー」で検索 令和4年度 狂犬病予防注射出張会場 中止のお知らせ  新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、4年度は開催を見合わせます。会場で注射を予定されていた飼い主の皆さんには大変申し訳ありませんが、かかりつけまたはお近くの動物病院での、狂犬病予防注射をお願いいたします。 【持ち物】  3月下旬頃に届く「狂犬病予防注射済票交付申請書(兼登録申請書)」 【注意事項】 ・料金などについては事前に動物病院に問い合わせてください。 ・狂犬病予防注射接種済票は  ・横浜市の委託を受けた動物病院→接種当日に病院で交付されます。  ・それ以外の動物病院→区環境衛生係で交付手続きが必要です。(接種が確認できる書類と交付手数料550円を持参) ・鑑札 ・狂犬病予防注射済票 狂犬病予防注射済票・犬鑑札などの当日交付が可能な動物病院は「横浜市動物愛護センター」で検索 問合せ:環境衛生係 電話750-2452 FAX750-2548 軽自動車の廃車・名義変更等手続きはお済みですか?  軽自動車税(種別割)は、毎年、4月1日現在における原付バイク・軽自動車などの所有者に課税されます。車両そのものを廃車・譲渡しても、4月1日までに廃車・名義変更の手続きをされない場合は、引き続き課税されますのでご注意ください。 [納税通知書は5月上旬に発送します。] ●4月1日に取得した場合 ▶課税されます。 ●4月1日に廃車した場合 ▶廃車の手続きをすれば課税されません。 ●4月1日に名義変更した場合 ▶新所有者に課税されます。 問合せ:軽自動車税担当 電話750-2354 FAX750-2536 固定資産税・都市計画税 納税通知書等の発送と縦覧制度のご案内 納税通知書と課税明細書を4月に発送します。 [第1期納期限は5月2日(月)です。] 固定資産税には「縦覧」という制度があります。官公署発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)をご持参ください。※代理人の場合は、委任状も必要です。 【縦覧期間】4月1日(金)~5月2日(月)※土・日曜、祝日を除く 【時間】8時45分~17時 【会場】区役所3階36番窓口 問合せ:土地担当 電話750-2361 FAX750-2536/家屋担当 電話750-2365 FAX750-2536 ◎検診・検査・各種相談 すべて予約制 場所:会場の記載がないものは、区役所4階で実施 ・食生活健康相談 日時:3月18日(金)9時~11時、13時30分~15時30分、4月1日(金)9時~11時 糖尿病、高血圧など食事に注意が必要な人の栄養士による個別相談です(1人30〜45分間)。 ・こども食事相談 日時:3月25日(金)9時~11時 乳幼児から高校生までの子どもの食事についての相談です(1人30〜60分間)。 申込み・問合せ:健康づくり係 電話750-2446 FAX750-2547 ・もの忘れ相談 日時:3月16日(水)13時45分~15時55分 場所:区役所5階 定員:3組(先着)  もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談です(1組45分程度)。 申込み・問合せ:高齢・障害支援課 電話750-2417 FAX750-2540 ・女性の健康相談 日時:4月4日(月)9時30分~11時 助産師による避妊・月経・更年期などについての相談です。 ・乳幼児・妊産婦歯科相談 日時:3月18日(金)13時30分~14時45分 乳幼児や妊産婦の歯についての相談です。乳幼児の歯科健康診査と歯みがきのアドバイスも行います。 ・妊産婦健康相談 日時:3月15日・22日・29日、4月5日・12日の火曜 9時30分~11時 妊娠・出産・母乳などについての相談です。 ・授乳相談 日時:4月8日(金)13時30分~15時 母乳やミルクなど授乳についての相談です。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2448 FAX750-2540 ・ひきこもり等専門相談 日時:3月15日(火)、4月4日(月)14時~17時(1回50分) 場所:区役所5階  対象:15〜39歳の人とその家族 ひきこもりなどの困難を抱える若者の専門相談を行います。 申込み・問合せ:こども家庭支援課 電話750-2525 FAX750-2540 ◎施設から 根岸地区センター 馬場町1-42 電話751-4777 FAX751-4798 休館日 3月22日(火) ●デジタル一眼カメラ基本講座(全4回)  「こども達のイキイキした表情が上手く撮れない」「AUTOしか使えない」こんなお悩みをお持ちの人、写真の基本を学んでみませんか? 日時:4月9日・23日、5月14日・28日の土曜 10時~12時 定員:10人(先着) 費用:4,000円 持ち物:デジタル一眼レフカメラまたはミラーレスカメラ 申込み:3月12日から【電話】【窓口】 ●さわやか歌声教室(全5回)  なつかしい昭和歌謡から童謡まで皆さんと一緒に楽しく元気に歌いましょう! 日時:4月15日、5月6日・20日、6月3日・17日の金曜 13時~15時 定員:20人(先着) 費用:5,000円 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 杉田地区センター 杉田1-17-1プララ杉田4階 電話775-0541 FAX775-0542 休館日 3月17日(木) ●お菓子作りを基礎から学ぼう(全9回)  お菓子作りを基礎から習う講座です。ゴールはクリスマスのお菓子です。 日時:4月22日、5月20日、6月17日、7月15日、9月2日・30日、10月21日、11月18日、12月23日の金曜 10時~13時 定員:8人(先着) 費用:1回1,500円 ※初回申込時に2回分お支払い 申込み:4月1日から【窓口】 ●ストレスとすいみんパターン 改善実践講座  睡眠パターンの改善とストレスについて学ぶ実践タイプの講座です。 日時:5月14日・28日の土曜 13時~14時30分 対象・定員:高校生以上・10人(先着) 費用:1,000円 申込み:4月2日から【窓口】 上中里地区センター 上中里町397-2 電話773-3929 FAX773-3939 休館日 3月28日(月) ●春の巻きずし 〜桜〜  巻きずしの基本を学びながら春の食材を使い食卓を華やかに。お弁当にもぴったりです。 日時:4月7日(木)10時~12時 定員:12人(先着) 費用:1,000円 持ち物:エプロン、マスク、三角巾、持ち帰り容器 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 ●ハーダンガー刺繡(全5回)〜ピンクッションとシザーキーパー〜  春のスタートに「ハーダンガー刺繡」はいかがですか。繊細な針仕事をていねいにお教えします。 日時:4月14日・28日、5月12日・26日、6月9日の木曜 10時~12時 定員:12人(先着) 費用:2,800円 申込み:3月17日から【電話】【窓口】 滝頭コミュニティハウス 滝頭2-31-39 電話761-7928 FAX754-4666 休館日 3月28日(月) ●骨盤体操(全3回)  体を柔らかくし筋肉を鍛え、骨格を整えます。 日時:4月11日、5月9日、6月13日の月曜 ①10時~11時 ②11時10分〜12時10分 ※どちらかの時間帯を選んでください(内容は同じです)。 定員:12人(先着) 費用:1,500円 持ち物:ヨガマット(バスタオル)、浴用タオル、飲み物 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 ●免疫力アップヨガ(全3回)  ヨガは呼吸が大切です。呼吸のはたらきで細胞を活性化させ、免疫力を高めます。 日時:4月19日、5月17日、6月21日の火曜 10時~11時 定員:12人(先着) 費用:1,500円 持ち物:ヨガマット(バスタオル)、飲み物 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 滝頭地域ケアプラザ 滝頭2-30-1 電話750-5151 FAX750-5155 休館日 3月21日(祝) ●葉っぱでスタンプをしよう!  小学生を対象に、葉っぱを使ってスタンプを行います。 日時:3月27日(日)10時~12時(9時45分受付) 対象・定員:小学生・15人(先着)※保護者同伴可 費用:100円 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 屏風ヶ浦地域ケアプラザ 森4-1-17 電話750-5411 FAX751-2322 休館日 3月8日(火) ●オヤジの台所  男性のための簡単料理教室です。今回のテーマは「お弁当を作ろう!」です。 日時:4月14日(木)10時〜13時 対象・定員:おおむね60歳以上の男性・4人(先着) 費用:800円 持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、飲み物 ※不織布マスク着用 申込み:3月12日から【電話】【窓口】 洋光台第四小学校コミュニティハウス 洋光台6-6-1 電話・FAX833-6940 休館日 毎週火・金曜 ●ママのための産後整体(全24回)〜子育て中の特有の痛みや疲れを簡単な体操で軽減します〜  産後特有の心身の不調を、整体効果のある運動でメンテナンスします。 日時:4月〜5年3月の第1・3水曜 ※8月は3日(水)・6日(土)、11月は2日(水)・20日(日)、5年1月は第2・3水曜 9時30分~10時30分 対象・定員:6か月〜2歳未満の子と母親・8組(先着) 費用:1,500円×12回(月謝制) 申込み:3月12日から【電話】【窓口】 磯子地域ケアプラザ 磯子3-1-22 電話758-0180 FAX758-0181 休館日 3月21日(祝) ●癒しのアロマテラピーの健康効果を知り、コロナ禍を乗り切ろう♪  心身のストレスをやわらげるアロマグッズを作ってみよう。 日時:3月19日(土)10時~11時30分 定員:10人(先着) 費用:1,000円(材料費) 申込み:3月11日から【電話】 ●男性のためのレコード喫茶『メモリーズ』  作詞家 千家和也特集 日時:3月25日(金)15時~16時30分 対象・定員:男性・15人(当日先着) 横浜市社会教育コーナー 磯子3-6-1-1 電話・FAX761-4321 Eメール toiawase@yse-yokohama.com 休館日 3月7日(月)、4月4日(月) ※大人はマスク着用。参加者は自宅で検温をしてきてください。 ●親子の広場 〜手形足形とり、思い出づくり〜 日時:3月28日(月)10時30分~11時30分 対象・定員:1歳~4歳までの子どもと保護者・10組(先着) 費用:150円 持ち物:飲み物、室内履き、子どもは靴下着用、汚れてもいい服装 申込み:3月12日から【電話】【窓口】 区地域子育て支援拠点いそピヨ 森1-7-10 トワイシア横濱磯子2階 電話750-1322 FAX750-1323 休館日 日・月曜、祝日 ●プレパパ・プレママの会  これからパパ・ママになる人向けに助産師による沐浴体験や赤ちゃんのだっこ・お着換え体験を開催します。 日時:4月21日(木)①9時30分〜 ②10時40分〜 対象・定員:区内在住のプレパパ・プレママ、おおむね6月〜8月に出産する人・各6組(先着) 申込み:3月23日から【電話】【窓口】 区民文化センター 杉田劇場 杉田1-1-1 らびすた新杉田4階 電話771-1212 FAX770-5656 休館日 3月8日(火) ●椿三重奏団 春を夢見しコンサート  人気、実力を兼ね備えたミューズたちが杉田劇場に再登場!※昨年からの延期公演となります。 日時:3月21日(祝)14時〜16時(13時開場) 定員:280人(先着)※未就学児入場不可 ※マスク着用 費用:全席指定 一般3,500円、スマイルクラブ会員3,000円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 ●第11回杉劇リコーダーず定期演奏会  杉劇リコーダーず、公開演奏会としては2年ぶりの開催です! 日時:3月19日(土)15時〜17時 費用:0歳〜中学生500円 高校生以上1,000円 申込み:チケット発売中【電話】【窓口】 「杉田劇場」で検索 磯子スポーツセンター 杉田5-32-25 電話771-8118 FAX771-8120 休館日 3月14日(月) ●令和4年度 春の定期教室 申込受付中!  親子、子ども、大人の教室まで充実しています♪ 日時:4月1日(金)~6月30日(木) 費用:5,000円〜 申込み:3月20日までに【Eメール】または往復はがきで【郵送】 「磯子スポーツセンター」で検索 岡村公園 岡村2-17-1 電話751-4375 FAX349-2292 ●お一人様超ビギナーダブルステニス大会  お一人でも参加できるダブルステニスの大会です。試合経験のない人でもお気軽にご参加ください。 日時:3月29日(火)11時~15時 定員:16人(先着) 費用:2,800円 申込み:要事前連絡【電話】 申込み・問合せ:岡村公園エフ・エージェンシー大会事務局 電話03-3448-1040 新杉田公園 杉田5-32 電話776-3313 FAX355-0628 ●わんちゃん歯磨き講座 〜歯科衛生士さんからわんちゃんの歯の磨き方を教わりませんか??〜  愛犬と少しでも長く一緒にいられるよう、歯磨きで愛犬の生活習慣病を防ぎませんか?歯科衛生士が愛犬とプライベートレッスンを開催します。 日時:3月19日(土)10時~16時 ※30分(時間制) 定員:1レッスン2頭まで(先着) 費用:2,500円 ※多頭飼いの人は2頭目1,000円引き 申込み:3月11日から【電話】【窓口】 商店街朝市 開催します!!! 【開催日時】3月26日(土) 9時30分~12時30分 【開催場所】区役所1階区民ホール  区内の商店街が、お買い得品や自慢の逸品を販売します。各商店街からの豪華景品が当たるガラポンによる福引き大会や、オリジナル缶 バッジプレゼントもあります。ぜひご来場ください。 ※L版(89×127mm)以上の大きさの写真やイラストをご持参いただければ、切り抜いて約3~5cmのオリジナル缶バッジを作成します。写真やイラストは返却不可。素材や大きさにより作成できない場合もありますのでご了承ください。(なくなり次第終了) ※感染症対策を実施して開催します。今後の状況によっては、開催中止となる場合がございます。中止の際は、区役所ホームページに掲載します。 「商店街振興 磯子区」で検索 問合せ:地域振興課 電話750-2391 FAX750-2534 広報よこはま 磯子区版 紙面モニター募集! 【内容】 広報よこはま磯⼦区版をご覧いただき、簡単なアンケートにお答えください。毎⽉⽉末に、ご登録いただいたメールアドレス宛に「横浜市電子申請・届出システム」の回答⽤ホームぺージのURLを送信します。パソコンまたはスマートフォンからURLにアクセスし、回答してください。 【応募要件】 (1)15歳以上(4年4⽉1⽇現在)の磯⼦区在住、在勤または在学の人 (2)インターネット、電⼦メールの利⽤が可能な人 (3)当選後に「横浜市電子申請・届出システム」の利用者登録をしていただける人 【モニター期間】 4年5⽉号から5年4⽉号まで(1年間・12回) 【特典】 8回以上ご回答いただいた⼈に、もれなく500円分のクオカードをプレゼント!12回すべてご回答いただくと、さらに1,000円分プレゼント! 【モニター応募⽅法】必要事項を記載し、4月20日(水)までにEメールで申込(定員30人、応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。) <必要事項> ①郵便番号および住所 ②⽒名(ふりがな) ③年代(例:20代) ④電話番号 ⑤Eメールアドレス ⑥磯子区在住・在勤・在学のいずれか 問合せ:広報相談係 電話750-2335 FAX750-2532 Eメール is-kouhou@city.yokohama.jp ◎移動図書館「はまかぜ号」 日時:3月24日、4月7日の木曜 場所:杉田大谷第一公園(杉田7-14) 問合せ:中央図書館サービス課 電話262-0050 FAX231-8299 引っ越しに伴う手続きはお早めに! 3月18日(金)~4月4日(月)は窓口が混雑します  この期間は、区役所戸籍課窓口が大変混み合いますので、時間に余裕を持ってお越しください。午前中の早い時間が比較的空いています。 混雑予測カレンダーはこちらから「横浜市 混雑予測カレンダー」で検索 引越し先 / 手続き先 / 届出の目安 市内 / 磯子区内での転居 / 磯子区戸籍課 / 引越し後14日以内 市内 / 他区へ転入 / 転入する区の戸籍課 / 引越し後14日以内 市外へ転出 / 磯子区戸籍課(郵送対応または電子申請が可能な場合があります)/ 引越し予定日の14日前から 【持ち物】 ・本人確認資料(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、住民基本台帳カードなど官公署発行の写真付きの場合は1点、それ以外の健 康保険証、年金手帳、社員証などの場合は複数提示) ・マイナンバーカード(持っている人のみ) ・同一世帯の人以外が届け出る場合は委任状 【開庁日時】 ・平日:8時45分~17時 ・第2・第4土曜:9時~12時 ☆土曜開庁時は、他都市・他機関に問い合わせが必要な業務や、休日のシステム処理ができない業務など、一部取扱いができない場合があります。 よくある質問はこちらから「横浜市 よくある質問集」で検索 市外転出の電子申請はこちらから「横浜市 転出届 オンライン」で検索 問合せ:戸籍課 電話750-2345 FAX750-2535 ◎磯子図書館だより 休館日 3月22日(火) 問合せ:磯子図書館 電話753-2864 FAX750-2528 ・今月の1冊 図書館の本からおすすめの本を紹介! 『ペットのトラブル相談Q&A』 渋谷寛・佐藤光子・杉村亜紀子/著 民事法研究会 2020年刊  「ペットが人にけがをさせてしまった」「隣の家の犬の鳴き声がうるさい」など、ペットにまつわるさまざまな問題について、法律の専門家が法的責任や対応策などを事例ごとにわかりやすく解説しています。磯子図書館には、この他にも相続・遺言など身近な法律に関する本を集めた「暮らしの法律情報コーナー」がありますので、ご利用ください。 [企画展示] ■ポップアップ大作戦!  汐見台中学校の生徒によるおすすめの本の展示です。楽しいポップで本を紹介します。 日時:3月23日(水)~4月7日(木) [おはなし会] ■春の特別おはなし会  「春がきた!」をテーマに絵本の読み聞かせなどをします。参加すると、ぷちプレゼントがもらえます。 日時:3月23日(水)①14時30分から ②15時から 対象・定員:①3歳~小学1年生 ②小学生 各4人(先着) 申込み:3月16日から【電話】【窓口】 ■定例おはなし会 日時:4月13日(水)15時30分から 対象・定員:一人でおはなしを聞ける子・各4人(先着) 申込み:4月6日から【電話】【窓口】 ■親子で楽しむおはなし会  司書と一緒に、親子でできるわらべうたで遊びます。お子さんの成長に合わせた絵本の読み聞かせもあります。 日時:4月14日(木)11時から 対象・定員:2・3歳児と保護者・4組(先着) 申込み:4月7日から【電話】【窓口】