広報よこはま 金沢区版 令和7年5月号 NO.331 特集2 6月4日〜10日は「歯と口の健康週間」 6月は「食育月間」毎月19日は「食育の日」 いい歯でおいしく食べよう 歯みがき・食事 基本の「き」 歯ブラシ選びのポイント(大人用・子ども用) ・植毛部は小さめ ・真っ直ぐな柄 ・平らな毛のカット月に1度の交換を 歯みがきの基本 日頃のケアをていねいに ・夜の歯みがきは時間をかけよう ・歯科健診(検診)を受けよう ・デンタルフロスや歯間ブラシも使おう 大人も子どもも健口(健康)づくり 金沢区歯科医師会会長 加藤(かとう)崇(たかし)先生:鏡を見て歯ブラシの角度を確認しながら、しっかり磨きましょう! 食事の基本 朝ごはんを食べよう 「時間がない」「食欲がない」などの理由で抜いてしまいがちな朝食には、大人も子どもも健康づくりにつながる効果がたくさん! 朝食の効果 ・体温を上げて、脳や身体の活動準備を整える ・午前中に使うエネルギーを補う ・排便を促す ・夜の睡眠の質を高める まずは「一口でも食べる」から始め、朝食を食べる習慣をつけましょう。 私たちヘルスメイトです! 食生活等改善推進員(愛称ヘルスメイト)は、区役所が実施する養成講座を修了した人が、地域で食生活や運動の大切さを伝える食育ボランティアです。 興味のある人は健康づくり係へ。 フッ素塗布と歯科検診&食育月間イベント 6月5日(木)区役所5階健診フロア 無料 フッ素塗布と歯科検診 【要申込み・時間帯予約制】 時間:14時30分〜16時30分(受付14時15分〜16時15分) 対象・定員:区内在住、在園、在学のおおむね3歳児〜小学2年生/100人先着 ※保護者同伴 申込方法:5月12日(月)10時から二次元コードへ ※申込み後の連絡はありません ヘルスメイトによる食育イベント 【申込不要で参加できます!】 時間:14時〜16時30分 内容:ヘルスメイトおすすめレシピの展示と配布、野菜クイズなど この特集に関する問合せ 健康づくり係(4階408) 電話:045-788-7842 ファクス:045-784-4600