ここから本文です。
ハマピック
最終更新日 2024年6月1日
a.ハマピック(横浜市障害者スポーツ大会)身知精
身体障害・知的障害・精神障害のある方を対象としたスポーツ大会です。参加は事前に申込みが必要です。そのうち、身体障害・知的障害のある方については、この大会参加者の中から、「全国障害者スポーツ大会」に派遣する横浜市代表選手を選考します。(種目は変更される場合があります。)
なし | 個人 | 団体 | ||
---|---|---|---|---|
種目 | 対象 | 種目 | 対象 | |
種目 | 水泳 | 知的・身体(内部を含む)・精神 | サッカー・バスケットボール・ ソフトボール・バレーボール | 知的 |
卓球 | 知的・身体(内部を含む)・精神 | |||
陸上 | 知的・身体(内部を含む)・精神 | |||
フライングディスク | 知的・身体(内部を含む)・精神 | |||
アーチェリー | 身体(ぼうこう又は 直腸機能障害を含む) | |||
サウンドテーブルテニス | 身体(視覚障害者のみ) | |||
ボウリング | 知的・内部・精神 | |||
ボッチャ | 身体 | |||
開催時期 | 4月~5月(募集は2月) | 9月~12月(募集は約1か月前) | ||
会場 | 三ツ沢公園陸上競技場(陸上競技) 横浜ラポール(その他の競技)他 | 岸根公園野球場 横浜ラポール他 |
【窓口】
個人競技及び団体競技
横浜ラポールスポーツ課
【電話】045-475-2050【FAX】045-475-2053
精神障害者バレーボール競技について
全国障害者スポーツ大会では、精神障害者バレーボール競技の種目があります。全国大会の予選会等は神奈川県域で行っています。
【窓口】
一般社団法人 神奈川県障がい者スポーツ協会【電話】0466-83-0033【FAX】0466-83-0034
このページへのお問合せ
健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課社会参加推進係
電話:045-671-3602
電話:045-671-3602
ファクス:045-671-3566
ページID:773-901-702