閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 健康・医療・福祉
  3. 福祉・介護
  4. 障害福祉
  5. 審議会等
  6. 就労支援
  7. 横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業における運営事業者選定委員会

ここから本文です。

横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業における運営事業者選定委員会

最終更新日 2020年4月1日

横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業における運営事業者選定委員会

横浜市市有建物を活用した障害者雇用創出・就労啓発事業における運営事業者選定委員会は、横浜市障害者施策推進協議会の部会として設置されています。

会議開催日

日程・議題
<中区港町>
時間場所議題
第1回平成29年8月29日(火曜日)午後2時00分~4時00分関内駅前第2ビル

1 募集要領の内容について
2 運営事業者の選定方法について

第2回平成29年11月13日(月曜日)午前9時00分~12時00分横浜市庁舎
7A会議室

1 選定基準の確認
2 応募事業者からのヒアリング・採点
3 運営事業者候補の選定

<南区浦舟町>
時間場所議題
第1回平成29年2月8日(水曜日)午後2時30分~5時00分横浜市
浦舟地域ケアプラザ

1 募集要領の内容について
2 運営事業者の選定方法について

第2回平成29年5月8日(月曜日)午前10時00分~11時30分KRCビル6階
大会議室

1 選定基準の確認
2 応募事業者からのヒアリング・採点
3 運営事業者候補の選定

開催会議 当日資料・会議録

<中区港町>

  • 第1回

        当日資料(PDF:626KB)
        会議録(PDF:229KB)

  • 第2回

        当日資料(PDF:627KB)
        会議録(PDF:300KB)
        別紙(PDF:182KB)
<南区浦舟町>

  • 第1回

        当日資料(PDF:511KB)
        会議録(PDF:161KB)

  • 第2回

        当日資料(PDF:476KB)
        会議録(PDF:228KB)
        別紙(PDF:204KB)

委員名簿

<中区港町>
分野氏名所属
学識経験者眞保 智子法政大学 現代福祉学部教授
学識経験者影山 摩子弥・横浜市立大学教授
・横浜市立大学CSRセンター LLPセンター長
地域福祉関係者倉石 尋子中区関内地区民生委員児童委員協議会 副会長
労働行政関係者野本 史男神奈川県障害者雇用促進センター雇用促進課 課長
弁護士森 和雄横浜市社会福祉協議会障害者支援センター 担当理事
公認会計士荒井 清志荒井清志公認会計士事務所

※委員の委嘱期間は平成29年12月31日までです。なお、所属は会議開催時点のものです。

<南区浦舟町>
分野氏名所属
学識経験者松為 信雄文京学院大学 客員教授
学識経験者影山 摩子弥・横浜市立大学教授
・横浜市立大学CSRセンター LLPセンター長
地域福祉関係者清原 轄家横浜市浦舟地域ケアプラザ 所長
労働行政関係者佐藤 正幸横浜公共職業安定所 次長
弁護士森 和雄横浜市社会福祉協議会障害者支援センター 担当理事
公認会計士荒井 清志荒井清志公認会計士事務所

※委員の委嘱期間は平成29年6月30日までです。なお、所属は会議開催時点のものです。

このページへのお問合せ

健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課

電話:045-671-3992

電話:045-671-3992

ファクス:045-671-3566

メールアドレス:kf-syuurou@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:496-710-817

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews