ここから本文です。
小児医療費助成について(医療機関向け)
医療機関の皆様へのご連絡を掲載しています。請求方法等についてご確認ください。
最終更新日 2024年10月31日
お知らせ
【令和6年8月から】横浜市小児医療証はカードサイズになります
令和6年8月の小児医療証の更新にあわせ、医療証の大きさを持ち歩きのしやすいカードサイズ(クレジットカードと同じ大きさ)に変更します。
さらに1歳以上の更新時期を毎年8月から隔年10月に変更します。
令和6年6月22日時点で医療証をお持ちの0歳~中学3年生のお子さまには、令和6年7月下旬に新しい医療証を発送します。
※出生及び転入等により令和6年6月24日(月曜日)以降に窓口にて新たな医療証が交付されるお子さまには、当初からカードサイズの医療証を交付します。
チラシダウンロード用(PDF:854KB)
小児医療証 | 旧 | 新 | |
---|---|---|---|
様式 | パスポートサイズ | クレジットカードサイズ | |
使用 | 6月22日(土曜日)時点で、医療証をお持ちの方 | 7月31日まで | 8月1日から使用してください。 |
6月24日(月曜日)以降、新たに医療証が交付される方 | ― | 交付された日から使用できます。 | |
1歳~中学3年生の更新 | 更新時期 | 毎年8月1日 | 隔年(偶数年)10月1日 |
有効期間 | 1年間 | 2年間 |
※令和6年度については更新時期変更に伴い、有効期間が令和6年8月1日から令和8年9月30日までの2年2か月となります。
※0歳の更新については、1歳を迎える誕生月の翌月1日(1日生まれは誕生月の1日)で変更ありません。
※公費負担者番号や受給者番号に変更はありませんので、有効期間内であれば、新旧どちらの医療証も有効です。
※使い方はこれまでと同様です。引き続き窓口等での対応をお願いいたします。
本市の小児医療費助成制度は、令和5年8月1日診療分から、中学3年生までの所得制限及び一部負担金を撤廃しました。
レセプト請求方法は、従前と同様です。
※令和5年7月31日診療分までは、現在の所得制限及び一部負担金を適用します。
神奈川県内の保険医療機関、保険薬局、訪問看護ステーションの皆様へ
制度の概要やレセプトの記入方法・請求方法などのご案内
小児医療費助成制度現物給付の手引き(令和5年8月診療分以降)(医療機関用)(PDF:503KB)
小児医療費助成制度現物給付の手引き(令和3年4月診療分以降)(医療機関用)(PDF:3,258KB)
請求方法に関するお問い合わせ
神奈川県国民健康保険団体連合会へ請求する柔道整復等施術師の皆様へ
制度の概要や請求方法などのご案内
※神奈川県内の国保組合や健保組合、協会けんぽ等に加入されている方の場合は、神奈川県国民健康保険団体連合会への申請になります。
小児医療費助成制度現物給付の手引き(令和5年8月施術分以降)(施術師用 国保連合会へ請求)(PDF:441KB)
小児医療費助成制度現物給付の手引き(令和3年4月施術分以降)(施術師用 国保連合会へ請求)(PDF:1,792KB)
請求方法に関するお問い合わせ
横浜市へ請求する柔道整復等施術師の皆様へ
制度の概要や請求方法などのご案内
※神奈川県外の国保組合の場合等、神奈川県国民健康保険団体連合会で取り扱わない保険に加入されている方のみ横浜市へ請求してください。神奈川県内の国保組合や健保組合、協会けんぽ等に加入されている方の場合は、神奈川県国民健康保険団体連合会への申請になります。
小児医療費助成制度現物給付の手引き(令和5年8月施術分以降)(施術師用 横浜市へ請求)(PDF:1,337KB)
小児医療費助成制度現物給付の手引き(令和3年4月施術分以降)(施術師用 横浜市へ請求)(PDF:1,172KB)
過去のお知らせ
横浜市小児医療費助成制度の制度拡充についての協力について(令和5年5月29日)依頼)((PDF:215KB)
横浜市小児医療費助成制度の所得制限緩和についての協力について(依頼)(令和2年11月16日 健医援第1321号)(PDF:285KB)
横浜市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼))(平成31年3月15日 健医援第2478号)(PDF:281KB)
横浜市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成31年3月4日 健医援第2400号)(PDF:282KB)
横浜市小児医療費助成制度拡大に伴うポスターの掲示について(依頼)(平成31年1月30日 健医援第2004号)(PDF:73KB)
横浜市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成30年11月16日 健医援第1507号)(PDF:282KB)
横浜市及び川崎市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成28年12月26日 事務連絡)(PDF:607KB)
横浜市及び川崎市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成28年12月20日 事務連絡)(PDF:3,517KB)
横浜市及び川崎市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成28年12月12日 事務連絡)(PDF:353KB)
横浜市及び川崎市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成28年11月18日 事務連絡)(PDF:343KB)
横浜市小児医療費助成制度の対象拡大についての協力について(依頼)(平成28年10月28日 健医援第1475号)(PDF:174KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部医療援助課
電話:045-671-4115
電話:045-671-4115
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-iryoenjo@city.yokohama.lg.jp
ページID:434-982-234