ここから本文です。
保育料等のWeb口座振替受付サービス
最終更新日 2024年11月1日
横浜市の保育料は口座振替でお納めいただきます。入園が決定しましたらWeb口座振替受付サービスより登録をしてください。
入園までに申込みができなかった方や、振替口座を変更されたい方も、こちらから登録が可能です。
なお、本サービスは、ヤマトシステム開発株式会社及び金融機関の提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
お申し込みに必要なもの
- 金融機関名、支店名、普通預金口座番号が確認できるもの(通帳やキャッシュカード等)(※1)
- 認定証番号がわかるもの(保育・給付認定決定通知書又は納入通知書等)(※2)
※1 口座契約(キャッシュカードの発行がない口座等)によっては、Web口座振替受付サービスから登録ができない場合があります。利用条件は、ご利用の金融機関ホームページをご確認ください。
※2 認定証番号はわからなくても手続きが可能です。お手元に見当たらない方はそのままお申し込みページにお進みください。
申込受付サイト(お申し込みはこちらから)
対象科目 | お申し込み前にご確認ください |
---|---|
※ この申込みは認可保育所専用です。認定こども園、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業所内保育事業(地域枠)、年度限定保育を利用される方は、直接保育施設にお支払いとなりますので、この申込みは不要です。 | |
<横浜市立保育所のみ> | ※ 横浜市立保育所を利用される方専用です。私立保育所の延長保育を利用される方は保育園にお尋ねください。 |
<横浜市立保育所のみ> | ※ 横浜市立保育所の3~5歳児クラスに通われる方はこの申込みが必要です。3歳児クラスに進級する方は、進級する年の1月から受付を開始します。 |
※ お子さまおひとりごとにお申し込みが必要です。
※ 横浜市立保育所に通われる方で複数科目申込みが必要な方は、お手数ですがそれぞれの科目ごとにお申込みをお願いします。(同じ口座でお申込みいただく必要があります。)
※ Web口座振替受付サービスから登録ができない方は、紙の申込書により登録を希望される方へをご確認のうえ、お手続きください。
システム上入力不可の文字について
Web口座振替受付サービスのお申し込みをする際に、ご入力できない文字は次のとおりです。
該当される方は、代替の⽂字を使⽤するかひらがなでの⼊⼒をお願いいたします。
システム上入力不可の文字一覧について(PDF:175KB)
メンテナンス期間について
Web口座振替受付サービスのメンテナンス期間はお申し込みができません。
<メンテナンス期間>
毎月第4日曜日の午後11時30分から翌月曜日の午前9時00分まで
1月、4月、7月、10月の最終火曜日の午前1時00分から午前9時00分まで
その他、臨時にメンテナンスを行う場合があります。
そのほか金融機関によってメンテナンス期間があります。
金融機関のサイトのみに接続できない場合は、ご利用の金融機関にお問い合わせください。
Web口座振替受付サービスの取り扱いがない金融機関での登録を希望されるなどの理由により、紙の申込書「口座振替依頼書」により申込みを希望される方は、こども青少年局保育・教育認定課(電話:045-671-0259)までお問い合わせください。申込書を郵送いたします。(各区こども家庭支援課窓口でも配布しております。)
なお、紙の申込書による申請の場合、申請から登録まで1~2か月程お時間をいただくことがありますので、お早目にご連絡ください。
その他
そのほか保育料について確認されたい方は、こちらからご確認ください
- 口座振替の取扱金融機関や振替日、領収のお知らせ(納付証明)など
- 保育料や保育園の実費費用の支払い先について
- 保育料の算定について
- 横浜市のWeb口座振替受付サービスについて
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
こども青少年局保育・教育認定課
電話:045-671-0259
電話:045-671-0259
ファクス:045-550-3942
メールアドレス:kd-hknintei@city.yokohama.lg.jp
ページID:232-622-436