閉じる

ここから本文です。

市立保育所の民間移管 法人選考委員会について

最終更新日 2025年4月1日

1 目的

市立保育所の民間法人への円滑な移管に向け、移管先法人の選考等を行う。

2 所掌事務

  1. 選考基準の策定及び改定に関すること
  2. 応募法人の審査に関すること
  3. 移管先法人の選考及び選考結果の報告に関すること

3 組織

委員会は委員8名以内で組織し、委員は、次に掲げる者のうちから市長が委嘱する。
ただし、市長が必要と認めるときは、臨時に若干名の委員を加えることができる。
その場合の任期は1年とする。

  1. 児童福祉及び社会福祉の分野において専門の知識又は経験を有する者
  2. 保育所利用経験者
  3. 市民
  4. 福祉関係者
  5. ボランティア関係者
  6. 会計専門家

4 法人選考の流れ(参考:令和6年度移管)

<選考方法・選考基準の策定>
令和4年4月:第1回法人選考委員会
令和4年5月:選考委員による園訪問、第2回法人選考委員会
令和4年6月から7月まで:法人募集

<1次選考>
令和4年8月:書類選考、第3回法人選考委員会

<2次選考>
令和4年9月:実地調査
令和4年10月:第4回法人選考委員会、法人面接
令和4年11月:第5回法人選考委員会、法人決定

このページへのお問合せ

こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課

電話:045-671-2407

電話:045-671-2407

ファクス:045-663-1925

メールアドレス:kd-hoikumineika@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:769-965-148

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews