ここから本文です。
令和7年度の募集情報(令和8年4月就学)
通学区域弾力化の一環として、通学区域外から就学者を募集します。
最終更新日 2025年7月30日
通学区域特認校制度等について
通学区域特認校制度、就学条件、就学手続きの流れはこちら
通学区域特認校制度による就学を希望するにあたり必ず事前にご確認ください。
令和7年度通学区域特認校の指定を受けた学校
横浜市立義務教育学校 西金沢学園
学校概要 (令和7年5月1日現在) |
児童・生徒数:600人(前期課程・後期課程合計) 学級数:26学級 |
---|---|
所在地 | 横浜市金沢区釜利谷西四丁目19-1 |
電話番号 | 045-784-0921 |
アクセス | 京急線 「金沢文庫」駅 下車 |
教育の特色 | 平成29年度、横浜市立初の小中施設一体型の義務教育学校として開校しました。 |
教育内容などの詳細 | 西金沢学園ホームページ(外部サイト) |
令和7年度の募集枠について
令和7年度募集枠 |
【前期課程】 |
---|
令和7年度の就学希望について
今年度、就学希望者を対象とした学校説明会及び面談は現在のところ11月頃を予定しています。現時点で就学をご検討されている場合は、上記授業公開へご参加ください。
令和6年度の就学申請の結果について
抽選により6名の入学予定者が決定し、令和7年4月現在兄姉関係3名を含む9名が就学しています。
お問合せ先
【令和元年度からの通学区域特認校制度に関すること】
教育委員会事務局学校教育部学校経営支援課
電話:045-671-3732 ファクス:045-664-5499
【平成30年度までの通学区域特認校制度に関すること】
教育委員会事務局施設部学校計画課
電話:045‐671‐3252 ファクス:045-651-1417
このページへのお問合せ
教育委員会事務局学校教育部学校経営支援課
電話:045-671-3265
電話:045-671-3265
ファクス:045-664-5499
メールアドレス:ky-kikaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:620-911-985