- 横浜市トップページ
- 子育て・教育
- 学校・教育
- 教育に関する施策・取組
- 学校防犯・防災
- 各種警報等の発表に伴う児童生徒の登校・下校について
ここから本文です。
各種警報等の発表に伴う児童生徒の登校・下校について
横浜市立学校では、発表された気象警報等により、児童生徒の登校・下校は次のとおりとなります
最終更新日 2021年8月31日
警報等発表の対象となる地域
「横浜市内」に対して発表された警報等が該当します。
防災情報
横浜市域の災害情報・警報・注意報(総務局緊急対策課のページに移ります)
児童生徒の登校の対応
警報名 | 登校の対応について |
---|---|
「暴風警報」を伴わない「大雨警報」「洪水警報」の場合は、通常通りの登校です。 | |
大雨警報 | 学校から「自宅待機」の連絡がない限り、原則として、通常通りの登校とします。 「自宅待機」は、各学校や地域の状況に応じて、登校の可否等を学校長が判断します。 |
洪水警報 | |
下記4種類のいずれか1つでも発表継続中の場合の対応は以下のとおりです。 | |
暴風警報 | 【小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校】 |
大雪警報 | |
暴風雪警報 | |
降灰予報 | |
特別警報の発表が予測される場合の対応は以下のとおりです。 | |
特別警報(大雨・暴風・高潮・波浪・暴風雪・大雪) | 警報の発表を待たず一斉休校となる場合があります。教育委員会事務局が対応を決定し、各学校宛に通知します。 |
登校後に警報等が発表された場合
登校後に「暴風警報」「大雪警報」「暴風雪警報」「特別警報」「降灰予報」が発表された場合は、各学校や地域の状況に応じて、児童生徒の下校時間を変更するなど、適切な措置を講じます。
このページへのお問合せ
教育委員会事務局教育政策統括部総務課
電話:045-671-3240
電話:045-671-3240
ファクス:045-663-5547
メールアドレス:ky-somu@city.yokohama.lg.jp
ページID:328-655-097