ここから本文です。

都筑消防団

最終更新日 2023年9月1日

都筑消防団からのお知らせ

都筑消防団の主な行事予定及び訓練予定

行事・訓練予定
日程 内容

令和5年7月9日(日曜日)
令和5年8月6日(日曜日)
令和5年8月25日(金曜日)から31日(木曜日)まで
令和5年9月10日(日曜日)
令和5年11月18日(土曜日)
令和5年11月26日(日曜日)

訓練指導者育成研修
入団歴の浅い団員向け訓練   
消防団活動写真展
団署合同震災対策訓練 
四分団 横浜市操法大会
安全運転研修     

都筑消防団員募集!

都筑消防団団員募集中

横浜市都筑消防団では消防団員を随時募集しています。
消防団員が、日々まちの安全・安心を支えています。
あなたも一緒に活躍してみませんか!
入団資格は満18歳以上で都筑区に居住または勤務、在学の方です。
男性・女性どなたでも入団可能です!!

都筑消防団の活動にご興味のある方や、入団のお申し込みについては
都筑消防署総務・予防課消防団係まで、お気軽にご連絡ください。
電話045-945-0119(代表)

都筑消防団の広報誌「DANDAN」(年1回発行)

令和5年度活動報告(トピックス)

都筑消防団の活動を紹介します!!

都筑消防団入団辞令交付式・新入団員研修

実施日:令和5年4月16日(日曜日)
場所:都筑消防署
内容:令和5年4月1日付新入団員に対し、辞令交付を行いました。また、新入団員に組織制度、火災や地震災害等に対する基礎的な知識、資機材の取扱い訓練を実施しました。

訓練指導者育成研修・入団歴の浅い団員向け訓練(1回目)

実施日:令和5年5月14日、7月9日(日曜日)
場所:都筑消防署
内容:入団歴の浅い団員に対し、基礎的なロープ結索訓練を実施しました。忘れていたこともあり、有意義な訓練となりました。訓練指導者に対して礼式・ロープ結索訓練・緊急自動車の安全走行要領の確認等の訓練を実施しました。

令和4年度活動報告

訓練指導者育成研修

実施日:令和4年5月29日(日曜日)
場所:資源循環局都筑工場
内容:訓練指導者に対し、消防団所有の資機材の取扱い訓練を実施しました。

鶴見川水防訓練

実施日:令和4年6月19日(日曜日)
場所:川和小学校
内容:区役所等との鶴見川水防訓練を実施しました。

団・署合同震災対策訓練

実施日:令和4年9月11日(日曜日)
場所:資源循環局都筑工場
内容:団と署の合同で資機材取扱い訓練を実施しました。

都筑消防団上級救命講習

実施日:令和4年10月23日(日曜日)
場所:都筑区役所6階大会議室
内容:上級救命講習を団員に対し実施しました。

都筑消防団安全運転研修

実施日:令和4年11月20日(日曜日)
場所:鴨居自動車学校
内容:都筑消防団の各団員が緊急自動車運行要綱の学科や緊急走行、夜間帯の誘導要領の確認等の訓練を実施しました。

市長激励・団長激励

実施日:令和4年12月28日(水曜日)
場所:都筑消防署・各出張所・各器具置場
内容:副市長及び都筑消防団長から年末年始の激励が行われました。

令和5年都筑消防署出初式

実施日:令和5年1月6日(金曜日)
場所:都筑区役所公会堂・中庭
内容:令和5年1月6日に表彰該当者に対し、表彰の授与式が行われました。また、消防団員による一斉放水も中庭にて実施されました。

飛行場外離着陸場における航空支援隊訓練

実施日:令和5年1月26日(木曜日)
場所:JA横浜グラウンド
内容:ヘリ支援訓練を二分団の団員さんたちが実施しました。

都筑消防団の紹介

都筑消防団は、平成6年11月の横浜市行政区再編成により、港北区と、緑区の一部が統合され、都筑区の誕生とともに、1本部、4個分団、18個班406人で発足しました。
女性消防団員は平成9年度から採用が始まりました。

都筑消防団の組織体制

都筑消防団の組織(令和5年9月1日現在)
消防団本部 1本部
分団数 5分団
班数 18班
団員数 395人
女性消防団員数(内数) 59人
積載車 17台
消防ポンプ車 1台
器具置場 21棟
可搬式小型動力ポンプ 26台

都筑消防団の階級(補職)別人員構成       
階級(補職) 人員
団長 1人
副団長 2人
本部部長 4人
分団長 5人
副分団長 10人
部長 14人
班長 53人
団員 306人

都筑消防団の担当区域

第一分団
担当区域
第1班 池辺町(いこのべちょう)
第2班

川和町(かわわちょう)川和台(かわわだい)富士見が丘(ふじみがおか)見花山(みはなやま)高山(たかやま)葛が谷(くずがや)
二の丸(にのまる)

第3班 佐江戸町(さえどちょう)加賀原(かがはら)一丁目から二丁目まで

第二分団
担当区域
第1班 東方町(ひがしがたちょう)長坂(ながさか)平台(ひらだい)桜並木(さくらなみき)
第2班 大熊町(おおくまちょう)仲町台(なかまちだい)一丁目から五丁目まで
第3班 川向町(かわむこうちょう)
第4班 折本町(おりもとちょう)

第三分団
担当区域
第1班 勝田町(かちだちょう)勝田南(かちだみなみ)一丁目から二丁目まで
第2班

茅ケ崎町(ちがさきちょう)茅ケ崎南(ちがさきみなみ)一丁目から五丁目まで、茅ケ崎中央(ちがさきちゅうおう)
茅ケ崎東(ちがさきひがし)一丁目から五丁目まで

第3班 荏田東町(えだひがしちょう)荏田東(えだひがし)一丁目から四丁目まで
第4班 荏田南町(えだみなみちょう)荏田南(えだみなみ)一丁目から五丁目まで、大丸(おおまる)

第四分団
担当区域
第1班 南山田町(みなみやまたちょう)南山田(みなみやまた)一丁目から三丁目まで
第2班 北山田(きたやまた)一丁目から七丁目まで、すみれが丘
第3班 東山田町(ひがしやまたちょう)東山田(ひがしやまた)一丁目から四丁目まで
第4班 早渕(はやぶち)一丁目から三丁目まで、新栄町(しんえいちょう)

第五分団
担当区域
第1班

中川(なかがわ)一丁目から八丁目まで、中川中央(なかがわちゅうおう)一丁目から二丁目
まで、あゆみが丘

第2班

牛久保町(うしくぼちょう)牛久保(うしくぼ)一丁目から三丁目まで、牛久保(うしくぼにし)西一丁目
から四丁目まで、牛久保東(うしくぼひがし)一丁目から三丁目まで

第3班 大棚町(おおだなちょう)大棚西(おおだなにし)

【消防団員専用】入団(退団)時必要書類

【消防団員専用】市内・市外出張命令簿等

【消防団員専用】訓練・教育動画資料

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

消防局都筑消防署総務・予防課

電話:045-945-0119

電話:045-945-0119

ファクス:045-945-0119

メールアドレス:sy-tsuzuki-sy@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:837-272-581

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews