ここから本文です。
街区表示板再整備事業について
最終更新日 2025年6月30日
事業概要
横浜市では、住居表示を実施後、電柱やフェンス等に「街区表示板」の取付を行っています。
街区表示板は、老朽化して、文字が見えにくくなったり、破損したりすることがあるため、これまでは定期的に点検・補修作業を行っておりましたが、令和元年度からは、より安全性の高いシール製街区表示板への貼り換え作業を進めております。(シール設置は電柱に行います。)
【作業前】
【作業後】
令和7年度作業に関するお知らせ
令和7年7月から11月にかけて、瀬谷区一部地域において、街区表示板の点検・撤去・設置等作業を実施します。
また、瀬谷区以外の地域においても、剝がれた街区表示板の設置作業を実施します。
作業地区・委託先
【作業地区】
瀬谷区本郷一~四丁目
瀬谷区宮沢一丁目・二丁目
※その他の地区においても、剥がれた街区表示板の設置作業を行います。
【委託先】
日本都市整備株式会社
お願い
ご自宅のフェンスやブロック塀等に設置されている街区表示板の撤去等作業時には、作業についてのチラシを投函します。無断でご自宅敷地内に入ることはありません。
また、作業は本市委託業者が行います。作業員はゼッケンを着用し、本作業に関する証明書を携帯していますので、必要に応じて提示を求めて下さい。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
このページへのお問合せ
横浜市市民局窓口サービス課
電話:045-671-2320
電話:045-671-2320
ファクス:045-664-5295
メールアドレス:sh-juukyo@city.yokohama.lg.jp
ページID:785-551-541