このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
電話:045-671-2455
電話:045-671-2455
ファクス:045-550-3946
メールアドレス:kd-chikoshien@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年10月24日
医療機関で妊娠の診断を受けたら、なるべく早めにお住まいの区福祉保健センター(こども家庭支援課)へ妊娠の届出をし、母子健康手帳の交付を受けてください。
母子健康手帳は、妊娠の経過や出生後の子どもの発育や発達など、母子の健康状態を記録する大事なものです。大切に保管してください。
また、妊婦健康診査や医療機関乳児健康診査などの健診券をまとめた健診券綴りも併せて交付しています。
やむを得ない理由で妊婦本人が来庁できない場合は、代理人が届出を行うこともできます。その際に、代理人の方へ妊婦さんに関するお話を聞かせていただきます。また、後日改めてこども家庭支援課の職員が、妊婦本人へ保健指導等に関するお電話をすることがありますので、必ずご対応ください。
代理人が届出を行う場合は、必要なものが異なりますのでご注意ください。
親権者・未成年後見人・成年後見人が来庁される場合は次のものが必要となります。
法定代理人以外の方(妊婦さんの夫、パートナー、親など)が来庁される場合は次のものが必要となります。
外国の方には6か国語(英語、中国語、ハングル、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語)の母子健康手帳があります。点字解説書が必要な方はお申し出ください。
転出の際に返却していただく必要はありません。
また、紛失をのぞき、転入の方に新たに発行することもありませんのでご注意ください。
ただし、市外から転入される方には、横浜市の健診券をお渡しし、予防接種、その他のご案内をしますので、母子健康手帳と転入前の自治体で交付された健診券をお持ちの上、お住まいの区福祉保健センター窓口にお越しください。
お住まいの区福祉保健センター窓口にお越しください。その場で発行いたしますが、それまでの健診や予防接種の記録は残りませんので、できる限り紛失しないようにご注意ください。
また、母子健康手帳と併せてお渡しする健診券は再発行ができませんので、ご注意下さい。
※再発行は、お子さんが小学生までの場合に限ります。
母子健康手帳の交付手続きに関するお問い合わせは、下記のお住まいの区役所にご連絡ください。
受付時間
午前8時45分から午後5時00分まで
午前9時00分から12時00分まで
区 | 課名 | 担当 | 窓口のフロア | 窓口番号 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
青葉区 | こども家庭支援課 | 子育て支援担当 | 2階 | 37番 | 045-978-2456 |
旭区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 本館3階 | 32番 | 045-954-6151 |
泉区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 2階 | 210番 | 045-800-2444 |
磯子区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 5階 | 52番 | 045-750-2415 |
神奈川区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 別館3階 | 304番 | 045-411-7112 |
金沢区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 4階 | 404番 | 045-788-7785 |
港南区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 4階 | 40番 | 045-847-8410 |
港北区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 1階 | 14番 | 045-540-2340 |
栄区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 本館2階 | 26番 | 045-894-8410 |
瀬谷区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 4階 | 40番 | 045-367-5760 |
都筑区 | こども家庭支援課 | こども家庭支援担当 | 2階 | 24番 | 045-948-2318 |
鶴見区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 3階 | 4番 | 045-510-1797 |
戸塚区 | こども家庭支援課 | こども家庭支援担当 | 2階 | 8番 | 045-866-8470 |
中区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 本館5階 | 54番 | 045-224-8198 |
西区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 2階 | 28番 | 045-320-8467 |
保土ケ谷区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 本館3階 | 34番 | 045-334-6297 |
緑区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 1階 | 11番 | 045-930-2332 |
南区 | こども家庭支援課 | こども家庭係 | 2階 | 25番 | 045-341-1148 |
各区ともに、こども家庭支援課で交付いたします。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
電話:045-671-2455
電話:045-671-2455
ファクス:045-550-3946
メールアドレス:kd-chikoshien@city.yokohama.jp
ページID:588-494-431