このページへのお問合せ
横浜市子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター(横浜市こども青少年局こども家庭課 子育て世帯生活支援特別給付金担当)
電話:0120‐567‐390
電話:0120‐567‐390
ファクス:045‐641‐8412
最終更新日 2023年5月15日
※「ひとり親世帯分」で支給された方以外が、「ひとり親世帯以外分」となりますので、ひとり親の方も含まれる場合があります。
養育者の要件と所得の要件により手続きが異なります。フローチャートを参考にご確認ください。
申請の受付は5月15日(月曜日)からになります。
また、申請書が必要な方は、「横浜市子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター」へ電話で請求いただければ、申請書等と返信用封筒(切手不要)を同封してお送りします。
申請の際には申請書のほか、申請者の本人確認書類等を添付する必要があります。
申請・申立等 | 適用 | 様式 | 記入例 |
---|---|---|---|
申請書(請求書)(様式第3号) |
全員提出が必要です。 | 申請書(請求書)(PDF:207KB) | 申請書(請求書)(PDF:256KB) |
収入見込み額の申立書(家計急変者)(様式第4号) |
所得要件が「家計急変者」の方は提出が必要です。 |
申立書(PDF:391KB) | 申立書(PDF:432KB) |
■ 添付書類
(全員提出が必要な書類)
(所得要件が「家計急変者」の方のみ提出が必要な書類 )
(所得要件が「家計急変者」の方で収入が0円の場合や、収入や控除を証する書類を提出できない場合に提出が必要な書類)
外国語(英語・中国語・韓国語)の申請書および申立書については、以下をご確認ください。
・【英語】記入例一式(PDF:531KB)
・【中国語】記入例一式(PDF:549KB)
・【韓国語】記入例一式(PDF:990KB)
〒231-8771
横浜市こども青少年局こども家庭課
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)担当宛
※住所の記載は不要です。
※申請は郵送のみで承っています。区役所の窓口では受け取ることができませんので、ご注意ください。
令和5年5月15日(月曜日)から令和6年2月29日(木曜日)《必着》
申請締切日までに申請がなされない場合、または口座相違などで、本市から確認を行っても令和6年3月29日(金曜日)までに指定口座に振込ができない場合には、支給できませんのであらかじめご了承ください。
申請不要の方で受給を希望されない場合は、「受給拒否の届出書」の提出が必要となります。下記「横浜市子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター」まで、ご連絡をお願いします。
配偶者からの暴力を理由に児童と避難している場合、避難先で給付金を受け取れる場合があります。
配偶者に給付金が支給される前に手続きを行う必要がありますので、以下までお早めにお問合せください。
こども青少年局こども家庭課手当給付係
電話番号:045-663-5758
受付時間:午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日、土日祝日および年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後5時まで(月曜日から金曜日、土日祝日および年末年始を除く)
電話番号:0120ー567-390
ファクス:045-641-8412
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
横浜市子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター(横浜市こども青少年局こども家庭課 子育て世帯生活支援特別給付金担当)
電話:0120‐567‐390
電話:0120‐567‐390
ファクス:045‐641‐8412
ページID:125-297-966