閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 市民協働・学び
  4. 人権
  5. 性的少数者支援事業 (LGBT等支援)
  6. 性の多様性に関する啓発冊子「性の多様性ってなんだろう?ハンドブック」を作成しました

ここから本文です。

性の多様性に関する啓発冊子「性の多様性ってなんだろう?ハンドブック」を作成しました

最終更新日 2025年7月16日

性の多様性に関する基礎知識、LGBT当時はの困りごと、アライ(LGBT当事者や性の多様性について理解を市、支援のために行動する人のこと)について照会したハンドブックを作成しました。このハンドブックが、誰もが性の多様性を尊重し合うことのできる社会への一助になれば幸いです。
※このハンドブックでは性的少数者、性的マイノリティの総称として、「LGBT」を用いています。

下記より冊子データのダウンロードが可能です。是非ご活用ください!
PDF版性の多様性ってなんだろう?ハンドブック(PDF:5,189KB)
テキスト版準備中


表紙、背表紙


はじめに、性の多様性に関する基礎知識


SOGIに関する言葉、性の多様性を示す様々なシンボルマーク


LGBT当事者の困りごと


カミングアウトとアウティング、アライ(Ally)について


みんなの声


みんなの声(2)


LGBTを取り巻く制度など、横浜市の取組、相談したいときは

このページへのお問合せ

市民局人権課

電話:045-671-2718

電話:045-671-2718

ファクス:045-681-5453

メールアドレス:sh-jinken@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:704-743-866

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews