閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 市民協働・学び
  4. 図書館
  5. 図書館からのお知らせ
  6. 親子でもっと楽しめる野毛山に!動物園と中央図書館一部リニューアル

ここから本文です。

親子でもっと楽しめる野毛山に!動物園と中央図書館一部リニューアル

最終更新日 2025年4月22日

野毛山動物園とのげやま子ども図書館のリニューアルイメージ図

野毛山動物園に行く

開園時間・休園日・入園料・アクセス

開園時間

午前9時30分から午後4時30分(入園は午後4時まで)

休園日

毎週月曜日(祝日にあたる場合は翌日)、12月29日から1月1日

  • 5、10月は無休
  • 臨時開園あり

料金

無料

アクセス

交通案内(外部サイト)

公式ウェブサイト

野毛山動物園(外部サイト)

動物園リニューアルの内容をご紹介!

野毛山動物園リニューアル第1弾として、新しくなったなかよし広場(ふれあいコーナー)や屋内休憩棟などがオープンします。

なかよし広場(小動物とのふれあい)は事前予約制
詳細は野毛山動物園ホームページ(外部サイト)をご確認ください。

のげやま子ども図書館おやこフロア(中央図書館1階)に行く

おやこフロアでは、赤ちゃんと一緒に座って絵本を読んだり、安心して過ごすことができます。また、おはなし会などのイベントも開催します。

開館時間・休館日・アクセス

開館時間

午前9時30分から午後5時まで

  • 4月22日は午後2時から
  • 1月4日は正午から午後5時まで

休館日

施設点検日(月1回)、図書特別整理期間、年末年始
中央図書館の休館日に準じます)

アクセス

中央図書館へのアクセス

関連リンク

中央図書館のイベント

図書館リニューアルの内容をご紹介!

のげやまインクルーシブ構想とは

永く市民の皆様から愛されてきた歴史ある動物園・公園、中央図書館が集積する野毛山地区が、これまで以上に、誰もが分け隔てなく、学び、楽しみ、やすらげる場所となるよう、エリア全体でまちづくりを進めます。

野毛山地区の地図

このページへのお問合せ

動物園のリニューアルに関して:みどり環境局戦略企画課

電話:045-671-4768

電話:045-671-4768

ファクス:045-671-2724

メールアドレス:mk-kikaku-m@city.yokohama.lg.jp

図書館のリニューアルに関して:教育委員会事務局中央図書館企画運営課

電話:045-262-7334

電話:045-262-7334

ファクス:045-262-0052

メールアドレス:ky-libkocho-k@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:385-077-688

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews