ここから本文です。
Q
家のますの“ふた”が割れてしまったので交換したいのですが、どこに頼めばいいでしょうか。
最終更新日 2024年4月1日
A
宅地内の排水設備である、汚水ますや雨水ます等の“ふた”の交換については次の手順で行ってください。
1.現況を調べます。(写真や略図を作成しておくと、購入時などに役立ちます。)
- メーカー、品番
- 材質(コンクリート製、樹脂又は塩ビ製、鉄製等)
- 形状(円形、四角等)
- 寸法(直径、縦、横、厚さ等)
- ふたとますの取付状況
2.ホームセンターや建材店で、ふたを購入して取り付けます。
3.ホームセンター等で購入できなかった場合、交換の方法がわからない場合等は、横浜市長が指定した横浜市排水設備指定工事店にご相談ください。
- 製造中止等により在庫がないため、ふたの交換ができない場合、新しいますや排水管に取り替える工事を行うこともあります。
横浜市排水設備指定工事店にふたの交換や工事を依頼する場合は、事前にその内容や費用などについて、よく相談してから契約しましょう。
なお、排水設備の新設・改築等の工事は、市長の指定する「横浜市排水設備指定工事店」でなければ行うことができませんのでご注意ください。(横浜市下水道条例第32条)
4.横浜市内の事業者団体である横浜市管工事協同組合(電話681-6631)でも、同組合の組合員(横浜市排水設備指定工事店)をご紹介しています。(受付時間8:30~17:00)ただし、同組合は紹介するだけです。工事の内容や費用等の相談は、紹介された排水設備指定工事店と直接行ってください。
このページへのお問合せ
下水道河川局下水道管路部管路保全課
電話:045-671-2829
電話:045-671-2829
ファクス:045-641-5330
ページID:447-340-042