ここから本文です。

水辺愛護会

河川や水辺施設をきれいにしてくださっているボランティア団体です。

最終更新日 2024年4月16日

水辺愛護会の活動に参加してみませんか?

ご希望の方は、横浜市河川企画課(045-671-4215)まで、お気軽にご相談ください。お近くの水辺愛護会をご案内します。

1 水辺愛護会とは

市内には、多くの川が流れ、また、小川アメニティやせせらぎ緑道など身近な水辺が多くあります。
水辺愛護会は、河川や水辺施設の環境を良好に保つことで、快適に水辺とふれあい、親しめるよう地域住民又は自治会・町内会、商店会、学校、企業、NPO法人等に所属する有志により構成された、美化活動等を自発的に行う団体です。

水辺愛護会制度紹介チラシ

水辺愛護会制度の紹介チラシです。
水辺愛護会制度の紹介チラシ

画像のような水辺愛護会制度の紹介チラシがございます。
A4サイズの用紙両面におさまる内容になっています。
水辺愛護会制度紹介チラシ(PDF:1,784KB)」を是非ご覧ください。

2 水辺愛護会の団体数と一覧表

現在、96団体(令和6年1月現在)が活動しています。
各区の水辺愛護会一覧表(PDF:146KB)
区ごとに分けた各団体の活動紹介もございます。「水辺愛護会 活動紹介」より是非ご覧ください!

3 水辺愛護会をつくるには

河川・水辺施設周辺の皆さまや自治会、町内会、商店会、学校、企業、NPO法人等に所属する方で5人以上のグループをつくり、河川企画課に水辺愛護会結成届を提出し、所定の手続きをとっていただきます。まずは、横浜市役所河川企画課(045-671-4215)にご相談ください。

活動場所

横浜市の管理する河川や、横浜市が整備中の河川、及び小川アメニティ・せせらぎ緑道等の水辺施設などを対象に活動していただきます。

活動内容

河川・水辺施設の清掃及び除草活動を行います。
また、水辺施設を活用して、自主的な活動やイベントを実施していただくことも活動の一つです。

4 横浜市からの支援

(1)活動の規模や内容に応じて、補助金の交付等の支援を行います。活動が終わった段階で、実績報告書等を提出していただきます。
(2)水辺愛護会通信
  水辺愛護会のを活動紹介や、水辺愛護会との情報の共有化、活動の充実を図るため、「水辺愛護会通信」を発行しています。
  ⇒「水辺愛護会通信 一覧」のページにて、是非ご覧ください!

5 水辺愛護会の申請書類一覧

水辺愛護会の各種手続き様式 (ご提出いただく前に必ず横浜市役所河川企画課(電話671-4215)へご相談ください)
ご希望内容

様式
※提出については郵送又はメールで受け付けております。

水辺愛護会を結成したい

新規結成書類(外部サイト)

会長を変更したい 変更等申請書類(外部サイト)
規約を変更したい
活動範囲を変更したい
水辺愛護会を解散したい
活動補助金を申請したい

補助金関係書類(外部サイト)

活動補助金の報告をしたい
水辺愛護会の補助金に関するルール

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

下水道河川局河川部河川企画課

電話:045-671-4215

電話:045-671-4215

ファクス:045-651-0715

メールアドレス:gk-kasenkikaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:641-396-244

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews