閉じる

ここから本文です。

横浜市河川維持管理計画

最終更新日 2025年2月27日

横浜市河川維持管理計画とは

 横浜市では、河川や水路等は、日々の市民生活に潤いを与え、大雨時には街を水害から守るなど、重要な都市基盤として欠くことのできないものです。近年の降雨の激甚化や施設の老朽化、AI解析等のデジタル技術の進展などの社会情勢の変化を踏まえ、地域との連携を一層強化し、これまでの取組を確実に推進するとともに、更なる効率化を目指し、維持管理に関する内容を体系的に取りまとめた「横浜市河川維持管理計画」を新たに策定しました。

ダウンロード

一括版

分割版

解説版

横浜市河川維持管理計画(解説版)

※完成後、順次掲載いたします。

原案の策定

 市民の皆様等からのご意見等も踏まえ、内容を充実しました。
 具体的には、維持管理目標に生物多様性の視点を追記したほか、専門用語を分かりやすくするため、イラストや図、写真等を用語集及び事例集に追加しました。

素案に関する市民意見募集

 横浜市河川維持管理計画(素案)について、令和6年9月25日から令和6年10月25日にかけて市民意見募集を実施し、72名、126件のご意見をいただきました。多くの市民の皆様から、河川の維持管理に関する貴重なご意見・ご提案をいただき、誠にありがとうございました。

施設別詳細計画(アクションプラン)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

下水道河川局河川部河川流域管理課

電話:045-671-2855

電話:045-671-2855

ファクス:045-664-5873

メールアドレス:gk-kasenkanri@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:133-980-231

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews