閉じる

ここから本文です。

河川の出前講座

最終更新日 2025年6月6日

出前講座の様子の画像
出前講座の様子

横浜市では、小学生児童及び地域一般の方々を対象に、治水、利水、環境など河川に対する理解を深めてもらうため、出前講座を行っています。


出前講座の目的

  • 横浜市の取組を知ってもらう
  • 河川の怖さを知ってもらう
  • 全般的な河川に対する知識を深めてもらう
  • 河川を通して市の歴史、地理等を知ってもらう
  • 河川を愛してもらう

募集

出前講座の申込みを随時募集しています。希望される小学校は、開催希望日の2ヶ月前までに、下記、河川流域調整課までご連絡下さい。

連絡先
講座時間45~90分の範囲で対応させていただきます。
対象小学校児童(3~6年生)及び地域一般
申込み横浜市下水道河川局河川部河川流域調整課
TEL:045-671-4215
e-mail:gk-riverkikaku@city.yokohama.lg.jp

■出前講座のこれまでの実績

実績表
  
平成17年嶮山小学校(青葉区)
平成18年くぬぎ台小学校(旭区)、釜利谷西小学校(金沢区)
平成19年   つつじが丘小学校(青葉区)、瀬ヶ崎小学校(金沢区)、東戸塚小学校(戸塚区)
平成20年上矢部小学校(戸塚区)、森東小学校(磯子区)
平成21年磯子小学校(磯子区)、権太坂小学校(保土ケ谷区)、東汲沢小学校(戸塚区)
平成22年桜台小学校(保土ケ谷区)、高舟台小学校(金沢区)、池上小学校(神奈川区)、緑小学校(緑区)
平成23年

つつじが丘小学校(青葉区)、鶴ヶ峯小学校(旭区) 、下野庭小学校(港南区)、神橋小学校(神奈川区)、
東市ヶ尾小学校(青葉区)、上大岡小学校(港南区)

平成24年日野中央高等特別支援学校(港南区)、大口小学校(神奈川区)、二俣川小学校(旭区)
平成25年綱島小学校(港北区)
平成26年本宿小学校(旭区)
平成27年蒔田小学校(南区)、不動丸小学校(旭区) 、六つ川台小学校(南区) 、中田小学校(戸塚区)
平成28年日野小学校(港南区)
平成29年鴨志田第一小学校(青葉区) 、庄戸小学校(栄区) 、中和田南小学校(泉区)
平成30年常盤台小学校(保土ケ谷区)、庄戸小学校(栄区)
令和元年和泉小学校(泉区)
令和2年庄戸小学校(栄区)
令和3年飯島小学校(栄区)、初音が丘小学校(保土ケ谷区)
令和4年黒須田小学校(青葉区)
令和5年

伊勢山小学校(泉区)、中和田小学校(泉区)、川和小学校(都筑区)、庄戸小学校(栄区)、
下野庭小学校(港南区)、間門小学校(中区)

令和6年

川和小学校(都筑区)、伊勢山小学校(泉区)、森の台小学校(緑区)、別所小学校(南区)、
東本郷小学校(緑区)、白根小学校(旭区)、下野庭小学校(港南区)


このページへのお問合せ

下水道河川局河川部河川流域調整課

電話:045-671-4215

電話:045-671-4215

ファクス:045-651-0715

メールアドレス:gk-kasenchosei@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:819-436-492

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews