ここから本文です。
宮川
最終更新日 2021年3月23日
宮川は、金沢区釜利谷町付近を源流とし、東に向かい、途中で右支川と左支川と合流し、さらに低平地帯で谷津川と合流して平潟湾に注ぎます。
上流付近は、交通の便がよいため、大規模な開発が進み、著しく市街化されていますが、近くに「金沢市民の森」や「金沢自然公園」があり、横浜市内でも最も緑の多い地域に接しています。中流は県道泥亀釜利谷線と平行し、右岸には住宅地が、左岸には商業施設が林立しています。下流の金沢文庫駅から国道16号線にかけては、公共・文化・商業施設が集中し、区の中心部となっています。
平潟湾河口境川との合流点から右支川合流点までの全長2.04kmを都市小河川改修事業(現在は都市基盤河川改修事業に移行。)により改修を行っています。
水辺の紹介
街にとけこんだ川
秋月橋下流の右岸にある大規模商業施設では、商業施設の公開空間と河川の管理用通路を一体的に整備し、ベンチや照明を設け、憩いの場として親しまれています。
また、秋月橋から大川鉄橋までの右岸には高層住宅が林立していますが、ここでも高層住宅と河川の管理用通路を一体的に整備し、植栽を施しています。
データ
管理区分 | 宮川水系二級河川 |
---|---|
管理延長 | 2,040m |
このページへのお問合せ
下水道河川局河川部河川流域調整課
電話:045-671-4215
電話:045-671-4215
ファクス:045-651-0715
ページID:407-825-133