ここから本文です。

地区計画条例による緑地内の行為許可等の申請について

最終更新日 2024年4月1日

手続きの流れ

標記条例(以下「地区計画条例」といいます。)により緑地(樹林地、草地等)の保全のための制限が適用される区域内で、地区計画条例で制限を受ける行為をするためには、許可等の申請の手続が必要になりますので、以下の手続の流れをご確認ください。

1該当する地区計画の制限内容及び該当区域等の確認
地区計画について
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/plan-rule/chikukeikaku/index2.html
地区計画の区域・内容等の一覧
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/plan-rule/chikukeikaku/tikukeikaku.html
地区計画条例緑地(樹林地、草地等)の保全のための制限が適用される区域(条例別表第11)
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/tetsuduki/jorei/chiku.html
地区計画に関する届出の案内
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/plan-rule/chikukeikaku/todokede.html
2緑地(樹林地、草地等)の保全のための制限が適用される区域内における行為の許可等の申請手続
3行為期間中の許可等の表示
4行為の着手
5許可等に係る行為の完了の届出

緑地(樹林地、草地等)の保全のための制限が適用される区域内における行為の許可等の申請及び様式

申請等の窓口

みどり環境局公園緑地管理課公園緑化協議担当
〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10
市庁舎27階
電話:045-671-3946
FAX:045-550-3916
お問合せは午前中にお願いいたします。(午後は担当者が検査等で不在の場合があります。)

留意事項等

  • 申請書類の提出は電子メールではできません。郵送または窓口まで必要部数をご提出ください。
  • 書類・図面等の印刷は当課では行いません。申請書類として提出する際は、印刷したものを提出してください。
  • 申請方法等については、こちらのページをご覧ください。

手引及び許可申請等の様式

手引

「横浜市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例」による緑地(樹林地、

草地等)の保全のための制限が適用される区域内における行為許可の申請等に関する手引

PDF(PDF:136KB)

許可申請等の様式

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為(行為変更)許可申請書

PDF(PDF:115KB))(Word(ワード:19KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為設計書(建築物)

PDF(PDF:130KB))(Word(ワード:19KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為設計書(工作物)

PDF(PDF:123KB))(Word(ワード:17KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為設計書(土地の形質変更)

PDF(PDF:119KB))(Word(ワード:19KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為設計書(木竹伐採)

PDF(PDF:110KB))(Word(ワード:19KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為設計書(水面の埋立て等)

PDF(PDF:111KB))(Word(ワード:18KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為(行為変更)通知書

PDF(PDF:112KB))(Word(ワード:18KB)

緑地の保全のための制限が適用される区域内行為(行為変更)協議申出書

PDF(PDF:116KB))(Word(ワード:18KB)

地区計画条例、関連規則等

行為の制限の詳細については、都市緑地法、横浜市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例及び関連規則等を事前に確認してください。
地区計画条例及び同解説
横浜市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例における緑地の保全、建築物の緑化率及び建築物等の形態意匠の制限の施行に関する規則(外部サイト)
横浜市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例に基づく緑地の保全、建築物の緑化率及び建築物等の形態意匠の制限に関する事務手続要綱(PDF:558KB)
横浜市地区計画緑地保全区域内行為許可基準(PDF:170KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

前のページに戻る

ページID:269-909-863

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews