閉じる

ここから本文です。

令和7年度 第23回はま菜ちゃん料理コンクール

最終更新日 2025年7月1日

はま菜ちゃん料理コンクール作品応募案内

募集内容

「サツマイモ」を使った、食べてみたい学校給食のメニューのオリジナルレシピを募集します。
応募された作品について、関係機関による書類審査を実施し、6作品を選出します。

対象

横浜市内に在住の小学生(個人)

応募方法

・応募案内を確認の上、応募用紙を記入し、料理の写真を貼って、夏休み明けに学校の先生に提出してください(学校への提出締切日については各学校にご確認ください)。
・応募用紙は学校にお聞きいただくか、下記からダウンロードできます。
 応募案内(PDF:860KB) 
 応募用紙(PDF:677KB)

・学校での取りまとめが難しい場合や私立小学校へ通学されている市内在住の方などで応募を希望される場合は、下記のご案内のとおり、郵送または電子申請システムからご応募ください。
【応募締切】
 令和7年9月8日(月曜日) ※郵送の場合は必着
【郵送】
 応募用紙を以下の宛先にご郵送ください。
 〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
 横浜市みどり環境局農業振興課 はま菜ちゃん料理コンクール担当
【電子申請システム】
 以下のURLから、ご記入済みの応募用紙をアップロードする方法か、すべての項目をフォーム上で入力する方法でご応募ください。
 https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/7d2a8187-aca2-4e47-8c4d-60aba31cf918/start(外部サイト)

応募に当たっての注意事項(必ずお読みください)

【レシピについて】
・給食のメニューを前提としているため、衛生管理上、加熱していないメニューは審査対象外となります。(例:生野菜のサラダ、浅漬けなど)
【写真について】
・作品の色合いが出来るだけ鮮明なものを1枚お選びください。また、人物は極力入らないようにご注意ください。
・サイズはL版89×127 mm程度で、応募用紙の枠内におさまるようにし、写真の裏面に氏名を記入してから貼り付けてください。
【応募用紙について】
・応募用紙は必ずA4サイズで提出してください。それ以外のサイズのメモ帳、ふせん等は使用しないでください。
・応募用紙の表面及び写真の裏面以外に氏名・学校名などの個人情報を記載しないでください。
【その他】
・必ず個人で応募してください。ご家族・ご友人など複数名での連名による応募はできません。
・お送りいただいた応募用紙等は返却いたしません。
※上記の注意事項が守られていない場合は、審査対象外となります。 

書類審査

書類選考により6点の作品を選出します。
選出された作品については12月にHPで公表予定です。

表彰

書類審査を通過した6作品の考案者には賞状と賞品を授与します(11月~12月を予定)。
また、副賞として、横浜市庁舎2階の地産地消レストラン「TSUBAKI食堂」において、入賞6作品を基にしたアレンジメニューが提供される予定です。
実施時期や提供方法等については入賞作品の決定後、「TSUBAKI食堂」と調整の上、詳細をお知らせします。

参加賞

応募者全員に参加賞として『オリジナルグッズ』をプレゼントします。
原則学校を経由して、12月頃に応募者全員へ配布予定です。

個人情報のお取り扱い

 応募用紙等にご記入いただいた個人情報は、当コンクールに関する目的以外には利用いたしません。

このページへのお問合せ

みどり環境局農政部農業振興課

電話:045-671-2637

電話:045-671-2637

ファクス:045-664-4425

メールアドレス:mk-nogyoshinko@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:147-164-054

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews