閉じる

ここから本文です。

第36回横浜市都市美対策審議会政策検討部会議事録(令和7年1月17日開催)

最終更新日 2025年4月8日

第36回 横浜市都市美対策審議会政策検討部会議事録

概要
議題

議事1 横浜スタジアムへのデジタルサイネージの設置について(審議)
議事2 横浜スタジアムの夜間照明計画について(報告)

日時

令和7年1月17日(金)午後1時から午後2時16分まで

開催場所横浜市役所18階共用会議室 みなと4・5
出席委員
(敬称略)

国吉直行、加藤光雄、鴨下香苗、真田純子、三輪律江、山家京子

リモート出席:中島直人

欠席委員
(敬称略)
なし
出席した幹事・書記

松本光司(都市整備局企画部長)
古檜山匡和(都市整備局地域まちづくり部長)
光田麻乃(都市整備局企画部都市デザイン室長)
立石孝司(都市整備局地域まちづくり部景観調整課長)

関係者

【議事1・2】
関係局:太田 武夫(都市整備局都心活性化推進部臨海部活性化推進課担当課長)
    本多 宏己(都市整備局都心活性化推進部臨海部活性化推進課担当係長)
事業者:株式会社横浜スタジアム
設計者:清水建設株式会社

開催形態一部非公開(傍聴者:4人)
決定事項【議事1】映像装置の設置について了承するが、委員からの提案等も受けて引き続き協議し、適宜報告すること。

【議事2】夜間照明の設置報告について了解した。

議事

第36回横浜市都市美対策審議会政策検討部会議事録(PDF:176KB)

資料

次第、委員名簿、前回議事録(PDF:331KB)
【議事1】
資料1-1 横浜スタジアムへのデジタルサイネージの設置に対する景観上の市の考え方(PDF:258KB)
資料1-2 横浜スタジアムへのデジタルサイネージの設置について(PDF:2,145KB)
参考資料 横浜公園の魅力向上にむけた利用の考え方(案)(PDF:967KB)
【議事2】
資料2-1 横浜スタジアムの夜間照明計画について(報告主旨)(PDF:637KB)
資料2-2 景観形成の考え方―横浜スタジアムの夜間照明計画について―(PDF:11,133KB)

特記事項

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都市整備局企画部都市デザイン室

電話:045-671-2023

電話:045-671-2023

ファクス:045-664-4539

メールアドレス:tb-toshidesign@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:765-716-901

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews