ここから本文です。
土地区画整理事業のしくみ
最終更新日 2022年6月17日
土地区画整理とは、道路や公園などの公共施設の整備改善と併せ、不整形な宅地や私道の整理等を総合的に行う 市街地開発事業の手法のひとつです。土地区画整理事業により、宅地としての価値が上がった分として土地を少しずつ提供してもらい公共施設用地にあてます。これを「減歩」と呼んでいます。
二ツ橋北部三ツ境下草柳線等沿道地区第1期地区の土地区画整理事業は、事業前の宅地(公共用地以外の土地)の総価額が事業後の宅地の総価額より大きい「減価補償型の土地区画整理事業」です。そのため、事業前後の宅地の総価額を同じにするため、約1.6ヘクタールの土地の先行買収を予定しています。
土地区画整理事業の流れ
このページへのお問合せ
都市整備局市街地整備部二ツ橋北部土地区画整理事務所
電話:045-363-3110
電話:045-363-3110
ファクス:045-363-3116
ページID:367-026-141