- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 都市整備
- 横浜都心部のまちづくり
- 横浜駅周辺地区・エキサイトよこはま22
- 駅周辺の紹介
- 横浜駅周辺防災情報
ここから本文です。
横浜駅周辺防災情報
最終更新日 2025年1月20日
発災時に役立つ情報
市民の皆様へ
帰宅困難者一時滞在施設
帰宅困難者一時滞在施設の開設状況を検索できるシステム「一時滞在施設NAVI」や帰宅困難者一時滞在施設の一覧を確認できます。
帰宅困難者一時滞在施設ホームページへ
徒歩帰宅者への支援について
災害時帰宅支援ステーションでは災害時に徒歩で帰宅する人たちのために、コンビニエンスストアやファミリーレストラン、ガソリンスタンドなどと協定を締結しています。これらの店舗では、トイレ、水道水を利用できるほか、道路交通情報などを可能な範囲で提供していただけます。
災害時帰宅支援ステーションホームページへ
事業者の皆様へ
一斉帰宅抑制の取組
一斉帰宅抑制に関する基本方針や、賛同事業者に関する情報を確認できます。
一斉帰宅の抑制ホームページへ
都市再生安全確保計画
横浜駅周辺地区都市再生安全確保計画
横浜駅周辺地区において、防災力の向上を図るために、滞留者・帰宅困難者対策とともに、津波発生時も含めた大規模な災害時の避難対策に関して、国、横浜市などの行政機関と鉄道事業者・民間事業者等が連携・協働しながら、目標や取組みを定めた計画となります。
横浜駅周辺地区都市再生安全確保計画(令和6年2月改定版)(PDF:3,784KB)
横浜駅周辺地区防災ガイドライン
横浜駅周辺地区の関係者間で考え方を共有し、意見交換等を通じて、課題や関係者の実情を踏まえ、安全確保計画や市の防災計画等と整合した災害に関する行動指針として、地区内事業者・団体が連携して実施する滞留者・帰宅困難者・徒歩帰宅者対応の基本方針、連携体制、発災後の時系列の対応手順等を位置づけています。
防災啓発動画
横浜駅周辺防災啓発動画
放映に御協力いただける方は、ページ最下部のお問い合わせ先まで御連絡ください。
通勤者・通学者・来街者向け
地震・津波対策編
風水害対策編
各種防災マップ
地震・津波
横浜駅周辺津波避難マップ
このマップは津波警報等が発表されたときに、津波から身を守るために避難する場所を示しています。
横浜駅周辺滞留者・帰宅困難者避難マップ
このマップは災害時の一時避難場所、帰宅困難者一時滞在施設を示しています。
横浜駅周辺滞留者・帰宅困難者避難マップ(PDF:2,367KB)
風水害
横浜駅周辺地区(神奈川区、西区)の浸水ハザードマップはこちらからご確認ください。
横浜市下水道水位情報
横浜駅周辺の「下水道管内の水位情報」はこちらからご確認ください。
横浜市下水道水位情報(外部サイト)
その他横浜市の防災情報
発災時に役立つ情報等
横浜市の防災・災害情報
横浜市域の災害情報、気象・交通情報、各種防災の地図等が確認できます。
「横浜市の防災・災害情報」ホームページへ
神奈川区の防災・災害情報
神奈川区の各種防災マップ、平時の対策に関する情報等が確認できます。
横浜市神奈川区ホームページへ
西区の防災・災害情報
西区の各種防災マップ、平時の対策に関する情報等が確認できます。
横浜市西区ホームページへ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局都心活性化推進部都心再生課
電話:045-671-2693
電話:045-671-2693
ファクス:045-664-3551
メールアドレス:tb-tosai@city.yokohama.lg.jp
ページID:938-969-328