ここから本文です。
マンション管理組合向けセミナー
最終更新日 2025年8月27日
令和6年度ハード編セミナー【令和7年2月20日~開催】
マンション建替の現状と将来検討の必要性
- マンション建替の現状
- 将来検討の必要性
基礎セミナー(ハード編)主講演①~⑥
横浜マンション管理組合基礎セミナー(ハード編)①〜③
- 00:00~ 講演①ガス設備、空調・換気設備
- 17:32~ 講演②情報・通信設備
- 34:08~ 講演③消防用設備
横浜マンション管理組合基礎セミナー(ハード編)④〜⑥
- 00:00~ 講演④昇降機設備、立体駐車場設備
- 11:34~ 講演⑤外構・附属施設、長期修繕計画作成費用
- 30:12~ 講演⑥性能向上工事項目
その他 横浜市のマンション施策
令和6年度ソフト編セミナー【令和6年8月26日開催】
マンション防災について
- 横浜市の地震による被害想定について
- マンションにおける地震への備え
- マンションにおける風水害対策
- マンション組織としての備え
- よこはま防災力向上マンション認定事業
区分所有法の改正動向と概要について~法改正が管理組合運営・活動に与える影響~
- 区分所有法制の見直し
- 法制審議会への諮問
- 区分所有法制の見直しに関する要綱案(項目)
- 知っておきたい新制度
マンション標準管理委託契約書及び同コメントの改訂~管理会社との上手な付き合い方~
- マンション標準管理委託契約書の成り立ち
- 今回の改訂(本文解説)
- 今回の改訂(別表解説)
横浜市の管理組合支援制度のご紹介
- 横浜市の主な管理組合支援制度
- マンション・アドバイザー派遣支援
- マンション管理組合サポートセンター事業
- 管理計画認定制度
- マンション窓改修大相談会2024
令和5年度ハード編セミナー【令和6年2月22日開催】
マンションの将来を考えましょう
- マンションの将来を考える必要性
- ご自身のマンションの修繕積立金は適切かどうか
- 支出なしで建替えができる方法はないかどうか
100年住宅を目指して
- 100年住宅を目指す目的
- 100年住宅を目指す手段
修繕工事の基礎知識
①仮設工事
- 共通仮設工事
- 直接仮設工事
②床防水・鉄部塗装等
- 床防水
- 鉄部塗装
③建具金物等・共用部
- 建具・金物等
- 共用内部
④排水設備
- 長期修繕計画の年度別支出表(排水設備)の見方
- マンションの代表的な排水方式
- 排水設備の共用部分と専有部分の管理区分
- 排水管材の種類と特徴
⑤性能向上工事項目(バリアフリー・省エネルギー・防犯)
- 長期修繕計画作成ガイドライン 推定修繕工事項目
- 長期修繕計画作成ガイドライン 性能向上工事項目
- バリアフリー
- 省エネルギー
- 防犯
横浜市のマンション施策のご紹介
- マンション・団地再生コーディネート支援事業
- マンション再生支援事業
- マンション・バリアフリー化等支援事業
このページへのお問合せ
建築局住宅部住宅再生課
電話:045-671-2954
電話:045-671-2954
ファクス:045-641-2756
ページID:864-315-815