水道に関するお問合せは、水道局お客さまサービスセンターへ
電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください
ここから本文です。
最終更新日 2019年2月22日
「私たちの水道の未来」は、お客さまの視点から水道料金の使われ方や水道局の経営状況を分かりやすく紹介している冊子および映像です。
学校法人岩崎学園 横浜デジタルアーツ専門学校と連携して制作したものです。
家族の生活を基にしたストーリーで、水道料金の使われ方や水道局の経営状況を分かりやすく説明します。
水道のある世界と水道のない世界を比べて、水道の大切さを説明します。
ペットボトル水と水道水を比べて、水道の安さを説明します。
ご家庭でお支払いただいている水道料金をもとに水道料金がどういった事業に使われているのかを説明します。
水道管の延長、水道管の取り替え方針について説明します。
トイレなどの節水機器の普及によって、水道料金収入が減少している状況を説明します。
電話:045-847-6262 ファクス:045-848-4281
※おかけ間違いのないようご注意ください
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
水道局事業推進部広報課
電話:045-671-3084
電話:045-671-3084
ファクス:045-212-1169
メールアドレス:su-suidokoho@city.yokohama.lg.jp
ページID:542-849-811