ここから本文です。
西谷浄水場の再整備
最終更新日 2025年8月27日
事業紹介
「暮らしとまちの未来を支える横浜の水」の実現に向けて
水道局では、「安全で良質な水」、「災害に強い水道」、「環境にやさしい水道」をめざし、西谷浄水場の再整備を進めています。
事業紹介リーフレット(PDF:6,467KB)
西谷浄水場ドローン写真
令和7年7月
令和7年6月
令和7年5月
令和7年4月
【工事着手時】令和4年12月
浄水処理施設
施工内容:着水井の新設、既設沈でん池の改良、粒状活性炭吸着池の新設、ろ過池の新設、ポンプ井の新設など
完成イメージ
進捗状況(令和7年7月)
特定工程中間検査合格後の基礎型枠の設置作業
1号配水池の解体状況
桟橋用の杭打設
進捗状況(令和7年6月)
排水管(口径1000)の掘削(刃口推進)
ろ過池築造にむけた場内における仮桟橋の敷設
埋設管位置と深さの特定作業
進捗状況(令和7年5月)
2系混和池のコンクリート打設
切り回しが終わった西谷幹線の立坑埋め戻し
排水管(口径1000)の布設(刃口推進)
進捗状況(令和7年4月)
2系混和池の躯体工事(鉄筋組み立てと壁に埋め込む管の設置)
既設沈でん池の周りに仮設工業用水管布設
残土置き場に飛散防止剤を散布(土ぼこりの対策)
排水処理施設
施工内容:排水池の新設、既設排水池の耐震補強、脱水機の増設・更新など
完成イメージ
進捗状況(令和7年7月)
新脱水機棟内に脱水設備搬入
新設排水池の築造
新受変電自家発棟の内外装工事
進捗状況(令和7年6月)
新脱水機棟内に機械設備設置
新設排水池の築造
新受変電自家発棟の内外装工事
進捗状況(令和7年5月)
新脱水機棟内に機械設備設置
新設排水池の築造
新設脱水機棟の鉄骨、ALC、屋根工事
進捗状況(令和7年4月)
3号濃縮槽の機械設備設置
新設排水池の築造
新設脱水機棟の鉄骨、ALC工事
相模湖系導水路
施工内容:シールド工事による導水管布設(直径2.4m・長さ約8.7km、直径1.5m・長さ約1.4km)、立坑築造など
シールド掘削進捗状況(令和7年7月)
進捗状況(令和7年7月)
シールドマシンの組立て完了(鶴ケ峰工区)
シールドマシンの組立て完了(鶴ケ峰工区)
シールドマシンの組立て完了(鶴ケ峰工区)
進捗状況(令和7年3月)
シールドマシンで約2km掘進中(川井工区)
立坑築造中 (西谷工区)
立坑築造中(西谷工区)
旧旭瀬谷SC立坑全景(旧旭瀬谷工区)
立坑築造中(旧旭瀬谷工区)
シールド工に向け泥水処理設備の設置(鶴ケ峰工区)
シールド工に向け泥水処理設備の設置(鶴ケ峰工区)
シールドマシン(後胴部)を立坑内に投入(鶴ケ峰工区)
前胴部と後胴部を溶接(鶴ケ峰工区)
このページへのお問合せ
水道局施設部施設整備課再整備推進係
電話:045-337-0870
電話:045-337-0870
ファクス:045-337-0861
ページID:225-173-247