このページへのお問合せ
南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-341-1136
電話:045-341-1136
ファクス:045-341-1144
メールアドレス:mn-koreisyogai@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年1月20日
南区では12月3日から9日の障害者週間に障害への理解を深めていただくための啓発に取り組んでいます。
12月6日には、障害のある人の「親なきあと」をテーマとしてご家族が健在なうちからできる準備について講演会を行いました。
「親なきあと相談室」を主宰され、行政書士・社会保険労務士である渡部伸先生を講師にお招きし、お金で困らないための準備、
住まい、困った時の相談先についてご講演いただきました。この講演会を将来に向けた準備のきっかけにしていただきたいと
思います。講演会の動画を令和5年2月28日まで下記ページにて配信しています。ぜひご覧ください。
動画配信のページはこちら
また、12月6日、7日の2日間にわたり、南区内にある障害福祉施設の作品展示会を開催しました。
約600人にご来場いただき、障害のある人が一つ一つ丁寧に作られた手工芸品や絵画等を鑑賞していただきました。
<講演会の様子>
<展示会の様子>
南区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-341-1136
電話:045-341-1136
ファクス:045-341-1144
メールアドレス:mn-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:401-476-727